デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

めっちゃちっちゃい話

2012年06月05日 05:04

あかん…昨日車屋のおじさんと喧嘩してしまった。


おじさんは40歳年上で、私が風俗で働いてた時のお客さん

その人の中古車店で車を買ってから、プライベートでも親しい付き合いになり、お店を辞めてからも今は一緒にご飯食べたりする関係で、会うとたまに陸運局から車屋まで車を運ぶ仕事を手伝ったりしてます。

今まで会ったついでに何回か、陸運局から陸送する車を私が運転して帰ってきました。

その時は会ったついでだし、運転して帰ってくるだけやし、と思って何の疑問も持たずに車を運ぶのを手伝ってたけど、本来なら陸運局に頼んだ場合、陸送代が五千円くらいいるのを最近知りました。


明日その人と会うことになって、『また車を乗って帰ってくれる?』とメールで聞かれました。



本来なら陸運局に頼み陸送費5000円かかるのを、
私に頼べば費用がかからないから、いいように使われてるのかな?と思ってしまって。

車を乗って帰ってくるのはいいけど、おじさんはそれが当たり前のような態度だし。
『ありがとう』のお礼の一言くらいほしいなぁなんて思ってしまって。

その五千円が欲しいとかじゃなく、いいように使われてたことに嫌気がさして。

私もちょっと意地悪なんだけど『陸運局に払うお金を私にくれたら仕事になるけど、どうですか?』と聞いてみたら

陸送費から、ガソリン代と高速代引いた差額が三千円くらいだから、そのお金でゆかりの車にガソリン入れてあげるやん、と。


正直、私が言わなかったら陸送費用がかかることも私に黙ってただろうし、腑に落ちないから
『三千円くらいなら陸送頼んだらいいんじゃない?わざわざ私が行くことないし、せこいな』と。


そしたら『普通の人は三千円は大金やろ』と。

私は、お金のことじゃなくって、違う意味でせこいなと言ったのに、

『普通の人はそうやって計算して生活苦にならないようにしてるんや』と。


なんだか論点ズレてるし
私が昔風俗してたからお前は普通の感覚じゃないと言われてる様な気がして、すごい不快な気持ちになった。

私はむしろ、お金の使い方とかちゃんと考えて生活してきたからこそ、その陸送費のことが引っ掛かった。


相手は何で私が怒ってるか分からないと思う。

メールでのやりとりだし
私の伝え方が下手だから、相手も面倒になったのか最後は『はいはい、さようなら』って送ってきた。



皆さんどう思いますか?


こんな私って小さい奴やなぁ、


こういう時って普通なら何も言わず手伝うべきなのかな?
お金のことは普通なら言わないですよね?



どんな風に伝えたら相手に伝わったのか

こんなことで怒るのはおかしいんかな…



こんなしょーもないことで喧嘩してしまって情けないです。

皆さん素直なご意見を下さいm(__)m

このデジログへのコメント

  • 理ん 2012年06月05日 05:07

    手伝わなくてええんちゃう?
    人間同士で感謝の気持ちが互いになかったら付き合われへんやろ?

  • こまいくん 2012年06月05日 12:38

    最初に説明せず好意に甘えてかせいでいたっていうのは、かちんときて当然。金額の話ではない。

  • MAC 2012年06月05日 22:03

    知らなければ言わなかった

    知ったから言ったのは、ちっちゃい話ではないと思います

    言って正解ですよ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

優香里

  • メールを送信する

優香里さんの最近のデジログ

<2012年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30