デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

旅行記4の前編『レジャーシートが 無い』

2012年04月14日 21:30

旅行記4の前編『レジャーシートが 無い』

旅行の前日・・・ もうすでに寝なくてはいけない深夜、
私は荷造りをしていた。

着替えサプリメント・整髪剤・渡すお土産・・・
忘れ物が無いように バッグに詰め込んだ。

そして 絶対に忘れちゃいけないのが レジャーシート。
レジャーシートは4年前に買った物を持ってくつもりだった。

4年前に大宮公園で 楽しいお花見をした時のレジャーシート。
多少 厚みがあり、クッションが効いてて 暖かさもある。

部屋の片隅から レジャーシートを引っ張り出してみると   デカイ。

肉厚のシートなので、折りたたんでも
クッション一個ぶんの大きさがある。

これを持ち歩くには、これの為だけにバッグを一個 持ち歩かなければならない。

もっと大きなバッグに他の物と一緒に詰め込んでいくか、
色々 考えたが、 さすがに 大きい荷物は持って行かれない。

レジャーシートは現地調達。
「100円ショップなら 簡単に買える。 コンビニでも買える かも。」
そういう考えに達した。

で・・・コンビニで売ってなかった。
大阪駅で降りて、探してみたが、
あそこらへんは オシャレなデパートばかりで 100円ショップ 無かった。

これ以上、レジャーシートを探してると
待ち合わせの時間に遅れるので、
売店で レジャーシート代わりの 読まない新聞
缶の発泡酒を数本 と 少しの おつまみを 買って、
お花見をやる予定の大阪城公園に向かった。



長くなったのと、 文が ちょっと まとまらないのと で 後半に続く


写真は・・・
私は「お花見」を大阪城公園で やってきたんだけど、
「桜が どれくらい咲いてたのか」 まったく記憶に残ってないのョ。

この写真を見て、やっと
「4月7日は こんだけ 桜が咲いてたんだなぁ」と 記憶の穴埋めができた。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2012年04月15日 01:11

    > 妖♪さん

    「どこにもあるはず」と思ってたら、
    行動範囲の中に 100円ショップが無かったです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2012年04月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30