デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「ワイルド7」レビュー☆

2011年11月07日 23:49

「ワイルド7」レビュー☆

瑛太主演他。悪を撃ち抜け、愛を守り抜け。凶悪犯はその場で消去―そんな極秘ミッション遂行する警察組織があった!「法律で裁けない犯罪者はいっそその場で消去してしまうべき」―そんな過激な発想から生まれた超法規的警察組織、通称「ワイルド7」。凶悪犯を裁く彼らもまた、選りすぐられた犯罪者たち。いずれ劣らぬ犯罪歴と、犯行のために身につけた特殊技能をあわせ持ったプロフェッショナルな7人。“法”も“手段”も超越して、問答無用に悪を一掃する爽快感。息を呑むバイクライディングに、スタイリッシュなガン・テクニック。元犯罪者の7人がやっと出会った、命さえ託すことができる「仲間」という存在。絶対に裏切らない強い絆が、感動のドラマを生む!

8/10点!!期待通りそれ以上ではないです(爆)羽住監督なので、ある程度は期待していたのですが、何せ、原作が古過ぎるので、そのまま実写化するとやっぱり古いんですね(=_=) 外見から始まって、設定、展開、テーマと何から何まで(でも瑛太は昭和顔で眉が太いので、馴染んでいる。)羽住監督なら、現代風にアレンジしても成功出来たと思うんだけどなぁ。。(〃_ _) 冒頭は、監督の大好きなSAT総出動&大爆発から始まり(そろそろ観客も飽きてきましたよ)、ワイルド7のご丁寧なキャラクター説明が2度あり(原作を知らない世代には有難いです。)、ミッション開始です。バイクライディングに拘っているというだけあって、確かにかっこ良かったのですが、もう一歩ブっ飛んだライディングが観たかったです。物足りないです(>_<)でも、サイドカーからミサイルは意外性があり、カッコ良かったです(o^-')bクライマックスは、ずっと銃撃戦なのですが、何せ瑛太は元が温厚過ぎるので、迫力に欠けるんですよ。それに加えて、丸山くんのヘッポコ演技(爆)椎名さんと、宇梶さんの演技に泣きそうになっていた後だけに、残念です((>_<)宇梶さん、Vシネの匂い漂わせ過ぎ(笑))深キョンは、今までのイメージから脱却すべく、最近頑張っているので、このまま頑張って演技派になってくれればいいなぁと思います。瑛太も、静の迫力は、凄いある俳優さんなので、今度は動で頑張って欲しいと思いますo(^o^)o なんだかんだ言いましたが、何も考えずスカッと出来る大型邦画は珍しいので、観てもいいと思います(爆)おまけ:中井さんの悪役イメージはどう頑張っても払拭されない(爆)2011年公開。

このデジログへのコメント

  • HIRO 2011年11月08日 12:52

    これは楽しみです、コミック、過去の映画全部見てるから(笑)宇梶さんのライダーも過去の体験から楽しみ。

  • ユリ 2011年11月10日 02:26

    > くらきさん
    あ~偏頭痛ひどかったです。雨降りましたしね。大丈夫でしたか?昔実写があったのですか?でしたらそちらの方がいい気がします。

  • ユリ 2011年11月10日 02:28

    > HIROさん
    過去にも映画化されてるのですね。すごい昭和の香りがしたのでw なので、昔のスタイルで撮る方が正解かなぁとも思いました。

  • ユリ 2011年11月10日 02:29

    >HIROさん
    ちなみにどの世代の方がメインで知っている漫画なのですか?

  • たくろーす 2012年04月02日 15:24

    これ見たかったけど見逃してしまった(>_<)
    40代後半がメインの漫画ですね^^;

  • ユリ 2012年04月03日 01:45

    > たくろーすさん
    そうですね。昔のリメイクなんですよね。これは大画面で見る作品です。

  • ユリ 2013年10月16日 00:28

    > メンフィス次郎さん
    私も羽住さんだって知らなかったので、ノーマークでみたら面白かったです(^^)

  • ユリ 2020年12月05日 01:52

    > ロイ(仮名)さん
    人数的に?内容的に?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2011年11月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30