デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

岩手県陸前高田市について

2011年10月22日 23:46

表デジデビューの元気な晋作です。
怒涛の3ヶ月をすごして、今日は久々ののんびり日とまったり過ごしていましたら、お昼12時のNHKテレビニュースにて、陸前高田市において、今年3月11日の大津波で、亡くなった方や、今なお行方不明の方々の「合同慰霊」の式典があった。という映像ニュースを見て、びっくり仰天。
午後4時まで献花を受け付けるとのことで、わが自宅の内陸~
内陸はまあ強い地震というくらいで、大震災には該当しません~
から、あわてて車を運転し、静かに献花してきました。
陸前高田市に行ったのは、約1ヶ月ぶりですが、復興なんてまだまだです。帰りの車の中で聞いたラジオニュースでは、
ボランティアが、最も多かった8月に比べて半分に減りつつあるとのことです。

みな、一人のできることには限りがありますが、少し時間がとれたら、たとえばネットなどで各市町村ボランテイアセンターに連絡の上、お越しくださいませ。
今は、復旧もまだまだ途中で、復興なんてあと10年くらいはかかると、岩手県内の友人と話しています。

まして、宮城県はもっと大変です。
気仙沼市の港に面した町は、今も地盤沈下が進んでいるらしくて、停電のままです。

あの、南三陸町~3万人の内、実に半数の1万5千人!の方が亡くなった町です~
では、いまなお国道45号線の海に面した橋=シーサイドビレッジ=は、岸に落ちたままで、工事のめどもたっていません。漁業と観光の町なのに、無念です。

さらには、原発福島県・・・・・。言葉が見つかりません。

岩手県宮城県北部なら、わたしめ個人タクシー「しんさく」が、静かにご案内します。もちろん、男女問わずです。


どうか、3.11を心にとどめてくださいませ。

う~む、今日の私は、珍しくまじめでした。

このデジログへのコメント

  • 元気な晋作 2011年10月23日 00:14

    泡ひなさんへ 募金をしてもらったなんて、本当にありがとうございます。介護ボラは、今からこそ必要です。仮設住宅に入っている高齢単身者は、本当に大変ですので、お時間とれる時は、よろしくお願いします。

  • ひなり 2011年10月23日 13:04

    こちらでは、既に当時の緊迫感は薄れています。募金する意思を持った人ももう殆ど居ないかも、子供以外は。

  • フミヨ♪ 2011年10月23日 19:45

    あの日からだいぶ時間が経ちましたが
    まだまだ大変ですね
    寒い冬が来る前に
    少しでも復興してほしいです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

元気な晋作

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31