デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

システムの復元

2011年10月06日 20:43

システムの復元

・・・パソコンの話になりますので 
    興味の無い人は 飛ばして下さい・・・


私のパソコンは デスクトップ型で、
モニターディスプレイ)は 
古いブラウン管TVのようなモニターである。

私は普段、パソコンの画面(の解像度の設定)を
「800×600」に している。

これだと、サイトによっては見づらい(対応してない)事もあり、
たまに、画面を
「1024×768」にする。


昨日も いつものように、
グラフィックプロパティ』から『ディスプレイ設定』を押し、
変更しようとしたら、
ここで、どこか 違う所をいじってしまったようで、
次の瞬間には、

画面は真っ黒。
中央に『Attention Out ofrenge』の警告メッセージ


これは、
解像度」や「リフレッシュレート」や「アスペクト比」を
間違って設定して、モニターの性能以上に設定してしまうと、
モニター拒絶反応を起こして、
このような状態になるらしい。


何をやっても、画面が この状態なので
何も見えなくて 操作の しようが無い。

私はパソコンを 2台 持っているので、
もう一方のパソコンインターネット検索して
対処法を調べた。


「起動時に F8を押しながら起動させて
 セーフモードで操作して、
 画面の設定をすると いい」


そう書いてあったので、
そうやって直そうと思ったけれど、
うまく いかない所があった。


結局、何も打つ手が無い ってところまで来たので、
システムの復元』ってのをやってみた。
私は初めて その機能を使った。


あぁ簡単に直った。


ハイハイ~ 今日の写真も本文とは関係ありません

       パレットタウン観覧車です。

このデジログへのコメント

  • みしのん 2011年10月07日 00:26

    > 妖♪さん

    すさまじく焦りました。

    もう一台のパソコンが無かったら、
    危なかったです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みしのん

  • メールを送信する

みしのんさんの最近のデジログ

<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31