デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

もらう気持ち あげる心

2011年06月20日 20:21

昨日は 第3日曜日
父の日でしたね

感謝する人 されるサイドの方
勿論 両方の役割の方も多数でしょうね。。。。

私は 幸か不幸か 旦那さん側はちょっとした事情があり
全ての行事を結婚当初からパス連続で 物足りないような 
不器用な自分としては 安堵した方がいいような。。。

よって 秋田の自分の親に ささやかな気持ちを伝える訳ですが
以前 ログで愚痴った通り 
両親はいわゆる「死」の準備をしまくっていて

  「形あるもので 欲しいものはない」

と 二人 口を揃えて言うばかり

なので 母には 最近はお花かお菓子
父には 般若湯ばかりを贈っております


今あるものでも 余っている位の衣類
贅沢品は 元より使いこなせない 老夫婦の生活ゆえ
賢明で 堅実な生き方だと敬服するものの

  「もう 物を増やしたくない」


という軽い拒否は やはり淋しいものです



無駄を嫌う気持ち
70近くなり 新品など必要ないと 子供に気遣わせまいとする心

理解した振りをして 今年も長野地酒を送りましたが

   昨夜 心が叫びました・・・・


極端な話し
命わずかであったとして 
たとえ 一分一秒の間だけでも 
さわりの良い 満たされる衣服をまとって欲しい

心地よい睡眠を得られるような ピローやシーツも届けたい

整理に心がけているのは 分かるけれど
想いまで 箪笥に入れられるのは切ないのだから。。。





どっちがエゴかは分からないフリをして
来年は 消えない贈り物をしようと
鬼が笑う約束を 今日は日記として ここに書いてます(笑)




節電の夏
皆様 ご自愛くださいませ♪

このデジログへのコメント

  • あすなろ 2011年06月20日 20:30

    娘は可愛いね。そこいくと男の子は。。秋田のお父さんが拒否したもの千葉の父に送って。俺は拒否しないし~

  • やじろべい 2011年06月20日 20:41

    そう。両親を無くした人にとっては後悔の念ばかり。一番良いのは顔を見せてあげる事だと思います。

  • 時の人 2011年06月20日 22:19

    何はともあれ 
    幾つになっても娘からのプレゼントは嬉しいものだと思いますo^_^o

  • アレン 2011年06月20日 23:01

    まだお若いのに。ちょっぴり寂しいですね。でも昔から質素倹約の生活をおくられてる人はそれを苦にしない。

  • ーミっキー 2011年06月20日 23:37

    花やお菓子と一緒に、安かったからとか貰ったけど使わないからとか言って、勝手に送っちゃえば?(笑)

  • 赤wine 2011年06月20日 23:49

    健康であることが 一番の親孝行だよ
    元気に生きておればこその 人生やもんね

  • ぴぴ 2011年06月24日 23:54

    幸せの閾値は人それぞれ違いますね。
    当人の喜びを見出してあげられればいいですね。

  • ヤヨイ 2011年06月29日 08:41

    > あすなろさん
    父の日から かなり経ってしまいました~ごめんなさい

    千葉のダディにプレゼントだったら テニス関連グッズかしらん?
    それとも やっぱり 命の水が一番かも♪音楽CDもアリですかね

  • ヤヨイ 2011年06月29日 08:43

    > やじろべいさん

    いつも どうもです♪
    顔をみせるのが 一番なのはよ~く分かりますが 物理的に距離があるのが
    難儀です(泣)
    私以上に 距離を持ってしまった辛さは 沁みいります・・・・・

  • ヤヨイ 2011年06月29日 08:54

    > 時の人さん

    うちの父が一番喜んだのは 
    夕暮れ 実家のそばの海を一緒に散歩することでした
    大サービスで 人気がなければ腕を組んでトロトロ歩いたものです♪
    当てのない散歩は 希少な刻でしたね~

  • ヤヨイ 2011年07月12日 08:21

    > アレンさん
    レス 遅くなって済みません・・・
    確かに 目に映るほど 本人たちは節約している気分はないのかもしれません
    結構 暮らしぶりが厳しかった頃の教訓もあるかな?兄がその反動で贅沢好みです(笑

  • ヤヨイ 2011年07月12日 08:23

    > ミっキーさん
    遅くなりました~暑くてへばってます・・・・
    キャハハハ それいいけれど 母だったら「んなら返しなさい」と
    更なる返品騒動になりそうよ(笑)
    子供に気兼ねさせない以上に 整理精神なのね

  • ヤヨイ 2011年07月12日 08:25

    > 赤ワインさん
    ん・・ときどき へたってしまうので 目に見えない距離にいる今のが
    孝行かもです
    頻繁に地震が各地で起こっているし どうしても心配だもんね

    ここ二日の暑さってど~よ?もう駄目~(笑)

  • ヤヨイ 2011年07月12日 08:27

    > ぴぴさん
    贈りたいという気持ちは 伝わっているので 確かに私の押し付けを通しても
    空しいかもしれません
    彼らは物欲はないですが 山や海遊びを愛する気持ちは失せてないし
    夫婦仲がいいのが嬉しい♪

  • ヤヨイ 2011年09月01日 08:22

    > ユミさん
    お久しぶりです!
    お元気なご様子 ログから拝察でき嬉しいです~
    贈り物は 独りよがりだったり 押し付け感が強かったり
    行き違いも多いので難かしいけれど きっと想いは通じると信じてます

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヤヨイ

  • メールを送信する

ヤヨイさんの最近のデジログ

<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30