デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

相撲は日本の国技である

2011年05月30日 18:15

相撲は日本の国技である

皆様、お疲れ様でござんす!!

そうそう、友人にタイ料理のおすそわけをいただきまして
今日のお昼はそれを食したであります
やっぱ本場のはめっちゃ辛いけど美味しいね~
わたくしタイ料理好きなのでありますよー


・・・と、話はそれましたけれども、大相撲、五月技量審査場所、行ってまいりましたよ

あたし、相撲にハマってしまいそうですww

初めての相撲観戦でしたので、見方もよくわからず、友達5人で、9時に国技館開くからと、両国に8時に待ち合わせしたわけです。
太陽苦手な5人がよう頑張った(笑)

そしたら入口近くで非常に憤慨しておられるおじさんが・・・。
「俺は5時から並んでるのに何でもうチケットがないんだ!!」
と・・・
確かに、8時に両国着いた頃には「当日券の配布は終了しておりますー!!」って思いっきりスピーカーで言ってたもんな・・・。

そりゃあ無料で見れることなんてそうないんだから、みんな必死になるよね

そんなこんなで、私たちは前相撲から見たのでありますww
もちろんガラガラガーラですよww

序の口、序二段と見て、三段目あたりでお昼に出ました

しかし取組表を見ながら力士の姿を見てましたが、気になる力士も見っけまして

一番気になったのは三段目の受磐という力士で、その日は負けてしまったのだけどかっこいい負け方だったんすよ。

それからですね、幕下力士で「天一」という力士がおりまして!!
一緒に行った友達は以前書きました天一ラーメン屋)好きのメンバーでもありまして、、
「え、これもしかしたら・・てんいちって読むの??」
と、取組が始まるまでみんなソワソワ(笑)

いよいよ取組が始まり呼出しの声が・・・


「ひが~し~  てんいち~~」


キターーっ!!
天一きたーー!!名前だけで大盛り上がり(笑)
友達なんて「天一~!!」と隣で叫んでました(笑)

でももちろん取組もちゃんと見たわけで。惜しくも負けてはしまったけど、すごくいい相撲でした。

取組が進むにつれ、やっぱり十枚目幕内力士ともう迫力が違うというか。
どんどんヒートアップしていったわけですよ!

力士、かっこいい!!
友達なんか「あの尻がたまらん」と言い出すくらいハマっちゃってたし(笑)


初めての相撲でこんだけ熱くなるとは正直思っておりませんでした(笑)

もう力士名鑑とか欲しいもんww

決まり手とかまだ全部わかってないから覚えたいし

あんなんマス席で見れたらヤバいだろーなー。
夢がひとつできましたww


ちなみにこれは自分が行った時の結びの一番隠岐の海×白鵬の取組です

https://www.youtube.com/watch?v=vuc9YPyQ1lo&NR=1

このデジログへのコメント

  • 2011年05月30日 18:27

    相撲って、実は国技でもなんでもないんだな、正式には

  • みく★ 2011年05月30日 19:59

    > みさん
    えっ、そうなんすか!?思いっきりタイトルに国技とか書いちゃったけどww
    お恥ずかしい(笑)

  • みく★ 2011年05月30日 20:01

    > kelsonさん
    それをマス席で見たいっ!!(笑)
    どんなもんなんでしょー?(笑)

  • みく★ 2011年05月30日 20:03

    > パビリオンさん
    私はまだタイ行ったことないんですけどみんなハマってますねー
    天一、要チェックですよ

  • sasao 2011年05月31日 13:35

    女子目線だと
    強いとか相撲スタイルとかよりも
    別のものが気になるだろうね
    ケツがたまらん のか~

  • みく★ 2011年05月31日 19:28

    > kanagawaさん
    ググったら北の湖部屋でしたね
    友達が「天一~!」って叫んだ後、「こってり~!」と叫ぶ勇気は出ませんでした・・・(笑)

  • みく★ 2011年05月31日 19:30

    > sasaoさん
    友達は耳にタコができるくらい「尻がたまらん」「プリケツだよね~」と言っておりましたww
    相撲スタイルも語れるようになりたいです!!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みく★

  • メールを送信する
<2011年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31