デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

子犬の飼い方

2009年06月14日 16:30

子犬ってみなさんどうやって育ててますか?
泣いちゃったらどうしますか?結構戸惑うことだらけです。
大きい声で泣いちゃったら、近所迷惑にもなっちゃうし、甘やかしちゃいますし・・・
 基本は、ケージの中の方がいいですか?
 たまに、ケージの外に出して遊ばせています。
そうすると、一人でいろいろ探索してるみたい。いろんな物にじゃれるし、猫みたい。
 でも、噛まれると痛い痛い。あまがみだったらかわいいんだけど、本気で噛んできやがったりもします。


 一番の疑問は、出かける時です。出かける時どうしたらいいですか?仕事なんて行く時独りぼっちになっちゃって、心配で心配でしかたないですから。だれか、教えてください。

このデジログへのコメント

  • dravis 2009年06月14日 16:54

    子犬の時に1匹の状態に慣れさせないと、ずっとクンクン鳴き続けますので、我慢するしかありません。

  • yoshi 2009年06月14日 17:22

    親バカさんですね。
    でも子犬もお利口さんで、1週間ぐらいで「そんなもんだ」と思ってくれますよ。

  • kkk 2009年06月14日 20:01

    私も2匹のワンコと暮らしてます、初めは気になりましたが距離を置いて付き合えば以外に留守でも平気だよ!

  • らぶらぶ 2009年06月15日 12:49

    やはり、忍耐ですね。泣いてもほっといた方がいいということですね?ひとりで留守番も慣れたら大丈夫ということかな

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

らぶらぶ

  • メールを送信する

らぶらぶさんの最近のデジログ

<2009年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30