デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

危ない乗り物

2009年05月21日 10:55

自分で乗っていて、一番危険乗り物…
それは
原付バイク
だと思っています



特にこれからの季節、気軽に乗れちゃう

自転車にのるのと同じような格好で。


スクーターだと
ギアチェンジもないので
気がつくとフルスロットル~♪
時速60キロ超え~♪

大きなバイク乗る人は
それなりの実技講習もあって免許取ってるし
転ぶと痛いのも知ってる人が殆ど(だと思う)


で、

この春から、車の任意保険のオプション(ファミリーバイク特約)を付けた

適応が5月12日から…で
昨日、早速使うことにf^_^;


一昨日、旦那が自爆事故
カーブで転んだ)

昨日の朝から体の右半身腫れて痛い、て。

病院行かせたら
肩、脱臼しかけてる。と。
全治二週間の予定

早速、保険やに連絡。
4000円×日数
でお金が降りるとのこと


保険かけてて良かった…
しかし、冬に原付免許取らせる予定の息子の為に
付けた保険、まさか
旦那がこんなに早く使うことになるとは…(´Д`)

原付き乗る方…自動車保険のオプションでも、保険付けてた方が良いですよ。
車の保険の等級には響かないし。


オススメです

このデジログへのコメント

  • じみぃ 2009年05月21日 17:22

    バイクでは良くコケてたなぁ^^;
    そういえば最後にコケた時は2週間入院…それ以来乗ってない^^;w

  • ふぅ 2009年05月21日 22:13

    > ひげめがねさん

    原付の怖さを知らずに乗ってる人は、その怖さと保険の必要さを感じていない方が多いのです。原付を思いっきり活用してる「乳製品訪問販売」してた時、会社では任意保険かけてませんでした。

  • ふぅ 2009年05月21日 22:15

    > 爺やさん

    バイクは車に比べて身体の露出部分が多いのと、安全装置の設置の難しさがあるので乗る人の技術と感性にかかる部分が多いんですよね。

  • ランド 2009年05月22日 01:23

    僕も早速つけよう!
    そんなん知らんかった。。。

  • ふぅ 2009年05月22日 08:28

    > じゅんさん

    真夏でも綿入りのど派手(蛍光色)の長袖上着着て乗ってます(・・*)ゞ
    「アブナイ原付、ここに居るよ~」ってアプローチしながら~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

  • ふぅ 2009年05月22日 08:31

    > ドラさん

    「ふぅは大丈夫(@⌒ο⌒@)b ウフッ」なぁ~んて事はいいません~
    明日はワガミ・・・
    明日もドラさんのログ読むためにも転ばないよう気を付けますぅ

  • ふぅ 2009年05月22日 08:36

    > ランドさん

    保険やさんによって細かい事は違いはあると思いますが・・。気軽に乗る分、危険も多い筈・・。ランドさんも気をつけてくださいね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ふぅ

  • メールを送信する

ふぅさんの最近のデジログ

<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31