デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

「チェンジリング」レビュー☆

2009年02月24日 22:06

「チェンジリング」レビュー☆

アンジェリーナ・ジョリー主演。1928年。ロサンゼルス郊外で、9歳の息子ウォルターと幸せな毎日を送る、シングルマザークリスティン(アンジェリーナ・ジョリー)。だがある日突然、クリスティンの勤務中に、家で留守番をしていたウォルターが失踪。そして5か月後。警察から息子が発見されたとの朗報を聞き、クリスティンは念願の再会を果たす。だが、彼女の前に現れたのは、最愛ウォルターではなく、彼によく似た、見知らぬ少年だった―。どれだけ祈れば、あの子は帰ってくるの―?子どもを失った母親の苦しみと当時の警察の腐敗を描いた衝撃の実話!

10/10点!!すべての親に捧ぐ衝撃の実話!これが、ほとんど脚色などしていないというのだから驚きます。「世界仰天ニュース」を軽く飛び越えてしまった衝撃。非人道的で、辛過ぎます。同時に、こういう、どう考えてもありえないと思うことが、この時代は、アメリカだけではなく、日本なども同様に行われていたのではないかと思います。歴史を知る事は、人生を知ること、希望を見出だすことです。クリスティンの役は、きっと、どの女優さんでも熱望すると思うけど、アンジーの並ならぬ力強さと母親としてのパワーには、脱帽です。役というより彼女そのものでした。2009年公開。

このデジログへのコメント

  • 亀吉 2009年02月24日 22:13

    昭和初期の娘の身売りの話がありえない系の日本版。この時代はどの国もダメダメだね~

  • shotan 2009年02月25日 07:01

    今週見に行きます。
    アンジーの迫真の演技が凄いですね。でも、オスカーはケイト・ウィンスレットになり、惜しい!!

  • ユリ 2009年02月25日 14:23

    > shotanさん
    ケイト・ウィンスレットも上手ですからね~(^^)

  • ユリ 2009年02月25日 14:24

    > 亀吉っつぁんさん
    悲劇ですね。

  • ユリ 2009年02月26日 14:59

    > 潤さん
    なんていうか知らない歴史を知ることが好きなんです。なので、映画としてどうかというよりそういう点での評価です。

  • ユリ 2009年03月01日 03:34

    > 潤さん
    潤さんも試写会に行かれるのですね。難しいお話ですか?

  • ユリ 2009年03月01日 17:05

    > 潤さん
    長そう・・・(爆)なんか悲しいことも忘れられるコメディが観たいです。今は「トワイライト」が楽しみです。

  • ユリ 2009年04月12日 23:14

    > ゆうさん
    これからも彼女は母親役が多くなってくるような気がしますね(^^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ユリ

  • メールを送信する
<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28