デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

アトミック・ソルジャー

2009年02月07日 21:47

今日、NHKのBS(またNHKでごめんなさい)で
アメリカ被爆兵士の告発」と言うドキュメンタリーを見た。

戦後アメリカが核戦力の独占を図っていた時代から冷戦真っ只中の60年代初頭にかけて、自国内や太平洋上でなんと1,000発もの原水爆を実際に使用して、各種の実験を行っていた。
参加した米軍兵士の数は何万人にも達する。
中には原爆の炸裂後に爆心地に行軍する訓練もあったと言う。
参加した兵士の多くが、体調を崩しその後に産まれて来た子供たちも放射能の被害を受けたと言う。
被爆した遺伝子を受け継いだ子供たち・・・・

改めて、なんていうものを作ってしまったんだろうか。
いわゆる核兵器保有国がその後、大気圏内で実験した核爆弾の数は一体いくばかりだろうか・・・
地球の誕生以来、何億年もの間地中に深く隠されてきた滅亡の原子を振りまいていたのだ。
冷戦が消え去り、核戦争の危機が遠のいたように感じるが、
地球を何百回も滅亡させることのできる兵器が、依然として実戦配備上にあることを忘れてはならない。

なんとなく、後味が悪い番組だった。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

第一海事卿

  • メールを送信する

第一海事卿さんの最近のデジログ

<2009年02月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28