デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

イルミネーション

2008年12月13日 23:00

イルミネーション

師走も半ばに、今年も名残の日々になった。
果たして名残の年かなぁ
今年は始まりからハッキリしない年、あやふやな、成果をあげる目標もない年ではなかったか?

政局は今やぐちゃぐちゃになって、漫画太郎の支持率アキバからも見放されている。

日本丸は舵が無くなった

迷走するしかないのだろか

あの列島改造論からの高度成長させた、角栄さんのような人は出て来ないのか。

[ぶっこわし]総理に壊されたまま、再生も無くし益々ぶち壊しが進んだ。

こんな中のんびりイルミネーションを見るのもなぁと思いつつ、いろいろ見に行った。

今年は傾向なのか青系が多い、なんか綺麗と言うより 寂しいと言う感じがする

華やかさがない。

ブルーな気分なんだ。
このダイオード四国阿南で造られている
阿南には、石炭火力発電所の立地推進で何回も伺い、地元の人情に触れて懸命に期待に応えた。
名誉市民と言われ担当を終え異動するとき阿南に呼ばれ市長商工会長、議員他沢山の人が送別会を催いてくれた。

阿南活性化日本一タケノコ産地をアッピールする[たけのこ祭]を創設したり、阿波踊り宣伝したり、スダチを宣伝したりした

日和佐ワラサ釣りに、薬王院にも僕の為健康祈願に連れて行って貰った、ウミガメの産卵も見に行った
イルミネーションを見ると思い出す。

今の行革からの役人バッシングは政策の遂行に熱が入らない、役人離れが始まり人材離れしてきた。
僕のような地方と一体になって懸命にやる事が出来なくなって来ている。

国民の公僕と言われるが、へつらう必要がどこにあるのか、と思っている。
国民の豊かでゆとりのある生活を守るために頑張っているのが理解されないのか、かつて法律改正で三日も徹夜した事もあるが、今は電気節約残業したくても出来ない。

このままでは、見切りをつけた優秀人材が入らなくなり、人材疲弊して、滅びるような気がする。

そんな年末を向かえている。

このデジログへのコメント

  • sokichi 2008年12月15日 00:51

    > 百合さん
    今年はねぇぇ
    温かさがなんか、感じないんだよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

sokichi

  • メールを送信する

sokichiさんの最近のデジログ

<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31