デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

中華料理

2008年12月08日 11:10

中華料理

毎年、この時期に大阪等に家族旅行で出掛けるのが数年続いて居る。

歌唱劇見たり、講演会見たりしている。

ホテルはウエスチンに決めている。

毎度夕食は梅田駅の近くで KKRの裏の繁華街の中にあるジヤスミンと言う新作中華料理店にしている。

三年前、毎回ホテルでの料理ばかりであった事からから大阪道頓堀に行き目先を変えて食い倒れに行ってみようと言う事になり心斎橋タコ焼き等食べに行った。

水掛け不動尊等散歩しながらいきあたりばったりの店に入っていた。
次にはネットで探して入ったのがこのジャスミンであった。

依頼家族気に入りもう三年続いて居る、大阪には年三回来るからもう今回で7回位になる。

ホテルのバスで梅田駅に行き歩いてジャスミンに行くのだが、東京と歩き方、エスカレーターも反対、のんびり歩く大阪の歩き方は今だ慣れない。

今回はホテルからタクシーで行く事にした。
この旅行は全て子供達の賄いである。
私は子供達の言うがままにすることになっている。

タクシーに乗り長男が梅田駅近くのKKRまでと伝えたら、どの辺りですか?と言う。

息子が携帯で検索始めたら、住所を言ってくれと言う、そんなの解らない息子は携帯で検索して居る、僕は子供に任せているので口だししたくないが、感情が出て、いいよ後ろのタクシーに移ろうと、語気新に言った。

そしたら、後ろも解らないと言う、尚更腹が立った僕が言葉を言おうとしたら、長男が検索出来たのか住所を言いだした。
カーカビに運転手は入れて動きだした。

腹の虫が治まらない僕の気持ちを感じるのか 次男が今度運転手に丁寧言葉で話しかけて僕の気持ちを外しているのを感じて、いけないいけないと思った

子供達も大人になったなぁ、と嬉しさも感じた。

タクシー降り次男が支払済ませて僕に、お父さんあの運転手は新米何だよ、初乗りが510円だった、だから道解らないんですよ、安くてよかったね。
と、気を遣う息子に喜びを感じて、楽しく気持ちを持たなければ行けないと思った。

東京でも初乗りのタクシーの値段違うの初めて知った。

ジャスミンに着くとなんか家に帰って来たような安心感がある、スタッフが皆顔なじみになったからだなぁ

コース料理は2500円から10000円位まである、今回は食べ放題コースにした、50種類あり料理を注文して作っ頂くのである。
クラゲ前菜から飲茶フカヒレスープ、海老マヨ牛肉と季節のオイスターソース、海鮮の生姜蒸し、麻婆、季節野菜料理、角煮や唐揚げ春巻は数での注文、八宝菜焼きそば等沢山を少しづつ食べる、杏仁豆腐が特に上手く次男はいつも食べないがここのは三杯食べていた。
1時間半注文出来て2時間制限であるが、携帯でクーポンサービスで一人2500円。

いろんな料理覚えるのも勉強になる。

満腹になりまた、春にきまーす、と挨拶して帰りました。

因みに大阪市堂山町5-17イーストサイドビル1F
06-6364-1172
です。

このデジログへのコメント

  • sokichi 2008年12月08日 23:46

    > りんさん

    うんうん、覚えておいてね、ネットでクーポン券印刷して行くといいよ

    大阪もいいよぉお、ウエスティンから見る眺めが東京と違う・・・・

    心斎橋のたこ焼き丁度いいねぇぇ。

  • sokichi 2008年12月08日 23:54

    > 百合さん

    そうですよね、少しずつ沢山の料理を味わうのがいいですね、この日は

    15種類くらい 食べました。

    百合さんはお口が肥えていらっしゃるから、ここのは合うかなぁあ。

  • sokichi 2008年12月09日 18:54

    > さやかさん
    全てもう任せているんですよ、でもね決める時はきめちゃうんです。
    中華は皆で分けて食べる、それがいいよね。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

sokichi

  • メールを送信する

sokichiさんの最近のデジログ

<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31