デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

七五三

2008年11月04日 08:42

昨日、七五三のご神事のために子供を近所の神社に連れて行きました。近隣からわんさと集まる有名神社を避け、地元だけしか来ない小さなところにしましたが、これが大正解。家族まで神殿に上げていただき、一緒にお払い、そして願を懸けていただきました。古来より続く神事、信仰の形を持つ民族の幸せをかみ締めた私です。

大袈裟にいうと霊気に触れたと感じました。やはり私は日本人なのだ、と認識。子供にもこれを体験させることが出来て私は満足です。

もっとも、子供はいただいた千歳飴に興味津々(申し訳ない。これが正しい漢字です。今まで何度か「深々」としましたが誤りです)で、「お父さんもこれ、子供の時に食べた? じゃあ、千歳まで生きられる?」と子供らしい問い。一瞬答えに詰まった私でした。

このデジログへのコメント

  • かなさん? 2008年11月04日 11:35

    本来は、その土地を守る神様に行くんでしょうね…
    千歳までがんばりませうwパパ(^^)

  • 夜明前 2008年11月05日 11:04

    お父さんが1000歳の時、
    息子君は(娘さんかな)は970歳くらいかな
    その頃は何してるかなあ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30