デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

空中生活

2008年10月06日 13:25

私はマンションの11階に住んでいます。地面からこれだけ距離があると家の中では流石にゴキブリも蟻も見かけません。そして更に、夏は蚊が入って来ない。これらは有り難いこと。防犯の面でも1、2階よりは安心…だと思える。

しかし、地面から離れると良いことばかりではありません。昨日、駐車場まで歩く途中、仄かに良い香りが漂っているのに気が付きました。それは仄かですが、間違いなく金木犀の香り。鼻をくんくんさせましたが、どこから漂って来るか分からず。しかし時間がなかったのでそのまま息子をせかして車に乗り用事を済ませました。そして帰宅する頃には雨。雨の中どこに咲いているか分からない金木犀探しに息子を付き合わせる訳にも行かず、さっさと帰宅。あの雨で金木犀は散ってしまったでしょう。息子金木犀の香りを教え損ないました。来年があるとはいえ、残念です。

これも自宅が地面近くならもっと早く気づいたのではないか、と思います。風情というか、情感の面ではやはり地面に近いのが人間本来の姿のようです。

このデジログへのコメント

  • かなさん? 2008年10月06日 14:25

    いやいや…まだまだありますよw
    金木犀…銀木製の存在も、ぜひ教えてあげて下さいませ♪

  • ベソ 2008年10月07日 05:25

    > かなさん?さん、雨が上がったので、金木犀、銀木犀、探してみます。また見つかるといいですねー。将来、この季節に息子が金木犀の匂いをかいで、「あ、トイレの匂い!」とか言ったら末代までの恥です

  • ベソ 2008年10月08日 00:24

    > かなさん、やはり貴女は賢かった。雨上がりに金木犀の花を見つけました。ちゃんと息子にも教え、匂いをかがせました。「お菓子みたいに甘い匂いだね~」と。これでトイレの消臭剤の匂いと間違うことはない?

  • ベソ 2008年10月09日 17:11

    > あやさん、ありがとうございます。甘過ぎますけど私の好きな香りの一つ。季節の移り変わりを教えてくれる貴重な花です。因みに日本の金木犀はすべて雄株で、そのせいで実がならないのだそうです。

  • club 2008年10月10日 12:12

    コメありがとです(*^^*)この季節どこ通っていてもどこからか匂ってきます。学生の頃の緊張感を思い出しま

  • ベソ 2008年10月10日 14:59

    > あやさん、http://homepage3.nifty.com/nemotoman/hiroba.htm
    によると、挿し木で増やされたそうです。ちょっと薀蓄?

  • 夜明前 2008年10月14日 02:09

    マンションの十階に住んでたときは
    ゴキブリも蟻もいましたw
    ベランダにプランターおいてたからかな

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ベソ

  • メールを送信する
<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31