デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

県民性(表と裏)

2008年09月11日 01:46

県民性(表と裏)

茨城県生まれ育ち。。。(現在は東京ですが~)

県民性診断から、表県民性について~
d(ゝω・`*)⌒☆ニッ!

因みに裏は兵庫でした~
「洗練されてセンスが良く何事にも拘りが有る個性的な人が多い様です。プライドが高く、自己主張も強い傾向に有ります。好奇心旺盛で新しい物好き、流行にも敏感です。スイーツ好きが多い様です。」

http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/uraken/

茨城は、温暖な気候と豊かな土地のため、保守的で親や年長者の力が強く、家柄や格式を重視するので、別名「こいのぼり市場」ともいわれています(茨城女の子より男の子節句にお金をかけるため)。また、冠婚葬祭も派手です。

水戸は、昔は「三ぽい」といわれたところ。「三ぽい」とは、「怒りっぽい、理屈っぽい、骨っぽい」のことで、頑固で激情型の水戸武士イメージにつながりますが、実際の水戸の人は、義理人情タイプが多く、言葉が乱暴で一見とっつきにくく見えますが、実は人がよく、お金にも細かくありません。ただし、熱しやすく冷めやすい一面もあります。

県南部、西部はのんびりしたおおらかな人が多いですが、河川の氾濫の歴史があるため辛抱強い性格でもあります。また、東京で生まれ茨城で育った人や、両親が東京から引っ越してきて茨城で生まれた「新茨城県人」は、淡泊ですが何事にもソツのない性格のようです。

かなり、当たってる気がします。。。
ま、善し悪しは別として~頑固で激情型で女性は男勝りで勝ち気←
当たってるにぇ~\(=^‥^=)/キャ~(笑)♪




   < Because the Night... >

https://jp.youtube.com/watch?v=PMBDEN5H-MA&NR=1

このデジログへのコメント

  • ゆい 2008年09月11日 10:34

    > 旅人さん,エッ(=・・=) ?女性らしい繊細さとしなやかさに満ちている?\(=^‥^=)/キャ~お世辞でも喜んでしまうわ(笑)♪Thanks♪(^_-)☆

  • ゆい 2008年09月11日 10:36

    > こころさん、(笑)♪何しろ気骨の有る、水戸っぽの流れですから~侍魂、有りそうよ~d(ゝω・`*)⌒☆ニッ!

  • ゆい 2008年09月12日 00:32

    > リプレイさん,(笑)♪矢張り、当たってる~?激情型はどうなんだろう~?案外、真に秘めてるのかしらん?♪( ̄ー ̄)ニヤリ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する
<2008年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30