デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

子育てってたいへんですよね。

2008年06月14日 02:07

今日、小2の娘が小1の男の子突き飛ばし、
学校から電話あった。
嫁さんもう、怒った怒った。
年下に手を出すなんて、何事だ。
もうヒステリーですね。
ありゃ鬼だ。
心配で、かわいいのはわかりますが、、、。
まぁよく聞くと、突き飛ばしたのは、
同じマンション飲み友達の息子
ちびのときから知っている間柄。
娘が朝声かけたら、はずかしいのか、無視して、
そのあと、名前をからかわれたらしい。
いつもどおり、やさしく挨拶しようと思ってたのに、
友達の手前か、恥ずかしさか、ついつい、からかったらしい。
突然のことに、手を出したらしいが、、、。
まぁよくあること。べつに目くじら立てて怒るほどでもないが。
まぁご丁寧に先生から電話があり、まぁ御苦労ですね。
とりあえず、謝りにいけば、向こうの親も当然困惑。
お互い、話が大きくなりすぎて、困ってました。
冷静に考えれば、その場で仲直りしているので、
とくに問題ではないのですが、
最近は本当にささいなことで、子供のことになると、
問題がややこしくなりますよね。
気持ちわかりますけどね。

「同じことを何度も言わせるな。」
「何で毎日同じことで怒られるの」
よく娘も怒られてますが、
この前、
「言われたことをちゃんとできないから
子供なの。出来れば大人だよ。」
まぁ、嫁さんに怒られた。
あなたが甘やかすからでしょ。
俺?悪いの?
嫁さん怒っているときはおとなしくしてましょう。
まぁ子育てって、答えが明確でないから、難しいですよね。
でも、子供も馬鹿ではないので、ちゃんと見てますよ。
皆さんの子供を思う気持ち。
子育てがんばれよ。
無責任おやじより。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さるくん

  • メールを送信する

さるくんさんの最近のデジログ

<2008年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30