デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

彼との誤解は焦らずに…。

2008年03月15日 23:07

会社の健康診断が近付いていますが、繁忙期のため余り運動出来ないでいるheroです。

今日は、地元のスポーツセンターでドッジボールをしてきました。
気持ちに体がついて行かずにこけてしまいました。(~~;)

今頃になって、膝が痛くなってきています。
軽い打撲でしょう・・・。


そんなところで、メタボな記事を…。

実際に世の女性たちはどのくらいメタボへの危機感を抱いているのだろう? 

先日、女性だけの30分フィットネスチェーンを展開する株式会社カーブジャパンが30~60歳の主婦400名を対象に行ったアンケートで、その実態が明らかになった。同アンケートの「あなたのメタボ度合いはどの程度だと思っていますか」という問いに対する回答は次のとおり。
・完全にメタボだと思っている……16%
・ちょっとメタボだと思っている……20%
メタボ予備軍だと思っている……31%
メタボではないと思っている……32%
・わからない……1%

なんと67%もの主婦が「メタボもしくはメタボ予備軍だと自覚している」という結果に。同時に家族のメタボ度についても聞いてみたところ、「夫がメタボもしくはメタボ予備軍である」と答えた主婦は59%。夫よりむしろ自分自身に対する評価のほうがキビシイ。

実際のメタボ診断は、女性なら腹囲(へそまわり)が90センチ以上(男性は85センチ)あった場合、(1)空腹時の血糖値、(2)高血圧、(3)脂質代謝異常の3項目の危険因子の検査値が2項目以上当てはまるとメタボ、1項目だと予備軍と診断される。参考までに、厚生労働省が発表しているデータによると、40~74歳までのメタボもしくはメタボ予備軍は「男性は2人に1人」、「女性は5人に1人」と推定されており、女性メタボ割合はそれほど高くない。みなさん、ちょっとシビアすぎかも?

実は今回のアンケート回答者の半数はカーブスに通っている主婦たちなのだが、その97%が「腹囲を減らしたい」と思っているのだそう。しかも、
「具体的な目標の平均値マイナス8センチ! 願わくば20センチ!!」
さすが自発的に運動している人たちだけあって目標が高い! なんでもウエストが8センチ減ると、「洋服サイズ13号であれば9号へのサイズダウンも可能」らしい。一方、一般の主婦たちのメタボ対策は、「食事面のみ」という人が34%で最も多かった。

またメタボを意識しながらも実際の対策をとっていない人も多く、全体を通してのメタボ対策成功率は16%と、その道はなかなか険しい様子。さてみなさんのメタボ度、どれくらいですか? ちなみに私は……、メタボでないことを祈りたいですが。はたして?


heroも祈りたいですね…。(^^)


有り難いコメントに返信します。
3/9 かずきさん
誉めてもらって嬉しいです。(^^)v
色白だけでも十分魅力的ですが、外見だけでは飽きがくるかも知れません。
半分と言わず、万全を心掛けて魅力的な女性シフトして行ってくださいね。

応援してくれて、どうもありがとう。
いつも感謝しています。




彼との間に誤解が生じました。

貴女なら、どうしますか?




誤解が生じたときに、

それを解くようにすることは大切なことです。




しかし、慌ててしまっていると誤解を解こうとしても、

ますます状況が悪くなってしまう場合があります。





なぜなら、誤解を解こうとして、何かをいうけれども、それを彼に分かってもらえずに焦りも出てきて、2回、3回と言っているときには、それは、もう「言い訳」になってしまっていますよね。




少なくとも、彼にとっては、正等な理由には聞こえません。

「あなたがあなたを正当化する」

言い訳になってしまっているのですよ。




あなたは無意識なので気づかないかもしれませんが、彼にはそう聞こえてしまっています。





あなたは、彼に分かってほしい、その言葉の裏には

「愛してほしい」という要求があるので、彼には息苦しくなってしまいます。





このような場合には、彼に時間をあげると良いですよ。



まずは、1回彼にきちんと謝ること。

そして、彼がそれを受け入れられないのであれば、それがその時の彼の気持ちですから、彼の意思を尊重してあげてくださいね。



あなたにとっては、とても辛い状況ですが、彼を尊重するというのは、とても大切なことです。





その後、冷静になったときに、彼からそれを話題として持ち出したなら、それに対して回答する、というのは必要なことです。






もしも、あなたが慌ててしまっているときに、いろいろ感がえてしまって、何かを言い始めてしまっても、止まらなくなりませんか?




「どうにかして、分かってもらわなくちゃ・・・」
ってね!!




それで頭が一杯になってしまうので、冷静に物事が見えなくなってしまっています。




そんなあなたを見て、彼は余計受け入れられなくなってしまい、そんな彼を見て、あなたは、さらに不安になってしまう・・・


不安だから、その不安を解消したくて、さらに、彼に話す話す・・・


そんなあなたを見て彼は・・・・





これって、悪循環ですよね。

こうなると、恋愛ではあとは下り坂です。





恋愛を上手くいかせるには、初めの一歩が大切なのだと思いますよ。




慌てて焦って何かをして、それが止められなくなっていたら、その恋愛はかなり悪化してる確立が高いのです。








とにかく、焦らない、焦らない、一呼吸置いてからでも、十分間に合いますよ。

かえって、気持ちの整理が出来て、平常心で上手くいく場合も多いのではありませんか?

貴女の笑顔を応援しています。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • 沙也 2008年03月16日 06:22

    一呼吸を置いて一歩を引いてみる、大切だよね(>_<)

    私が成長できてるのかは解らないけど、頑張ります!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2008年03月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31