デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

KYを英語に訳すと??

2008年01月09日 12:58

正確にはぴったりと
ハマる言葉はないそうですが、

feel theatmosphere
feel theair
read theatmosphere
read theair

上記がなんとなくニュアンス
伝える可能性がある、とか。

atmosphereair
モノとしては曖昧すぎるので
それを読め(read)という解釈は
無理っぽいということです。

なのでまだfeelのほうがマシかなと。
日本のコミュニケーション文化を説明した上で
使わないとほんとにKYになりそう。

いっそ、KYってそのまま使えば良いのに。

またスラング
party pooper
というのも、それに近いみたいです。

Are you KY?

なんかイニシャル聞いてるみたいだな。
却下

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

じゅんき

  • メールを送信する

じゅんきさんの最近のデジログ

<2008年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31