デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

青森ねぶた祭り!

2022年08月06日 20:28

青森ねぶた祭りはすごい!
今年は、コロナで3年ぶりです。


テレビに入っていて、昨日、今日と続けて見た。


昨日は、地方のRABしかやってなかったけど、

今日は、
BS6で19時-20:54、
地デジEテレ2チャンで、19:30-20:45で入っている。


私の子供の頃のねぶたとは違って大分進化している。


今は色も全般で綺麗だし、水色の色は昔はほぼなかったけど、水色がとても綺麗。


私の子供の頃は、駅から3分の場所に、親が呉服店していて、そこをねぶたが通っていたので、毎日のようにねぶたを見ていた。



小学校になってからは、ねぶたに出ていた。


出ていたというのは、跳人(はねと)というので出ていたのだけど、お囃子とか、太鼓とか、笛をやったことは一度もない。


笛を吹いてみたくて、買った記憶があるのだけど、全然吹けなくて、その笛はどこにあるか分からない。


会社勤めしてた時、一度だけ会社の人と一緒にはねとで出たことがある。


その後、足が筋肉痛大分何日も痛かった(笑)


学生の頃、体育でうさぎ跳びをすると、翌日、太もも筋肉痛になったけど、


ねぶたに出た時、数日後に筋肉痛になった。
年取ると、筋肉痛が翌日にならない、というのを初めて知った。


今は、50歳後半なので、ずっとひざも痛いし、ねぶたのはねとは、出来ないです。


年取りたくないなあ。
若い頃に戻ってはねとしたいです。


青森ねぶた祭りは、
誰でも飛び入り参加出来るのが魅力だったけど、


今年はコロナではねと、の制限があり、ハネトは確か2000人しか出られないということだった。


来年は、普通に出来るといいなあ。


長くなりました。
最後まで読んて頂き、ありがとうございました。
画像載せれないのが残念です。

このウラログへのコメント

  • さくら 2022年08月07日 07:33

    > 縁さん
    コロナが終わって、普通に開催されたら是非青森に来て、はねとの格好して出てみてください。
    体力に自信がなければ、見るだけでもいいですよ!
    コロナ制限があると、面白くないから。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さくら

  • メールを送信する

さくらさんの最近のウラログ

<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31