デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、楽園崩壊

2019年06月10日 00:12

土曜日の帰りに、久しぶりに足を伸ばして、時々寄っていた一駅先の書店に行った。
僕は文庫本しか買わないので、文庫のコーナーへ直行したが、どうも様子がおかしい。
時代小説文庫を並べていた棚と、その一つ左にあったライトノベルの棚が無くなって、文房具売り場になっている。
その分文庫本のコーナーが減って、文庫各社の面積が狭くなって、棚で見られる在庫が圧倒的に少なくなった。
改装されたのは、今月になってかららしい。
まぁまぁの大きさの書店で、結構掘り出しものもあったのに、これでは足が遠のきそうで、残念である。
例えは悪いが、「一応、各社置いてます」と言っているような並べ方である。新刊と人気作家はあるけれど、深みがなくなってしまった。
近年この傾向は顕著で、地元の書店でも、昔よく行っていた書店でも、書籍のコーナーを削って文房具にしたりしている。
商売であるし、どこも個人経営ではなくて、チェーン店なので、横並びに同じ体裁になるのだろうが、がっかりである。
本は腐らないのに、売れるか売れないか分からない本は、やはり返品されてしまうのだろう。
新刊で買わなくても、いつ何がきっかけで読みたくなるか分からないのに。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する
<2019年06月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30