デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

し・ゅ・ん・が

2015年06月13日 22:14

し・ゅ・ん・が

春画とか艶本とか



好きです。


写真より想像力が働くというか、膨らむというか、なんか惹かれるんです。


そういや春画に描かれる男根てあり得ないくらいデッカクないですか?

あれはホントにデッカイからじゃなくて、細部まで描きたいという絵師の意向で、大きめに描いたそうです。



この時代の性事情は現代以上にオープンでフリーダムだって。


この頃に、プレイが出尽くしたと言っても良いくらい、現在まで進化してないみたい。道具は進化したけどね(笑)



全裸画が余り無いけど、着衣プレイがほとんどだったのかしら?



この時代に生きてみたかった、とちょっと思ってしまいました。

(^。^;)

このウラログへのコメント

  • とんぺい 2015年06月13日 22:22

    これで日本の男は巨根!って伝説?が世界に広まった(^^)

  • あつしくん 2015年06月13日 23:06

    オープンだったみたいだけど、コンドームも無かったし、避妊はしてたのかな。
    だから子沢山だったのかな。

  • カイル 2015年06月13日 23:34

    春画、春本、春が頭にあるのはいい。その昔「ビニ本」というのもあり、ずいぶんとお世話になったような。

  • 航海 2015年06月14日 08:51

    着衣プレイは、現代のコスプレでしょうかね?
    道具は進歩していますね、見ていても楽しいし(笑)

  • べいびーぶー 2015年06月14日 12:25

    > とんぺいさん


    O(≧∇≦)O

    初めて浮世絵を見た西洋人はそう思ったらしいですよ(笑)

  • べいびーぶー 2015年06月14日 14:19

    > まるぞうくんさん

    長屋は丸聞こえで、『隣がしてるからウチも……』なんてことは茶飯事で、薄壁越しの公開プレイ(笑)
    レスは皆無だったらしいっす。

  • べいびーぶー 2015年06月14日 14:28

    > あつしくんさん

    薬、お灸、紙製のペッサリー、男性器に被せるコンドームのようなモノもあったらしいんですが、洗うことが多かったようです。どれも気休めですよね。
    堕胎も多かったらしいですよ。

  • べいびーぶー 2015年06月14日 14:31

    > カイルさん


    !!!あら、そうなんですか!?


    ビニ本て、まだあるんですかね?

  • べいびーぶー 2015年06月14日 14:37

    > 航海さん

    現代でも着衣プレイはありますよ。

    当時は着物ですからね。
    チラリはらりが何ともいえませんね。

    あたしも着物欲すぃい、リサイクルでいいから、買ってくれます?←たかり注意(笑)

  • お茶おやじ 2015年06月15日 19:58

    僕も春画好き!浮世絵師はほとんどが春画師なんですよね。いい絵書きますよね。

  • べいびーぶー 2015年06月16日 07:16

    > お茶おやじさん

    米入れありがとうございます。

    そうなんですね♪何かお気に入りはあります?

    がっつり描かれてるのもありますが、どの作品も下品じゃないんですよね。

  • お茶おやじ 2015年06月16日 12:26

    そうですねあまり知りませんが歌川流がよく春画を画かれてあるようにおもいます見に行きましょうか

  • yoshikazu(^^♪ 2015年07月09日 21:30

    着衣プレイも試してみようか^_^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

べいびーぶー

  • メールを送信する
<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30