デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

相手を喜ばせるために大事なことって?

2015年05月16日 10:03

これは大多数の人が勘違いする思考なんだよねぇ。

『主体的』

には間違ってないんだけど

相手を喜ばせる

という

「相対的」

な物となると本来は真逆な行動になるんだよねぇ。



大多数は「相手を喜ばせよう。」と心がける。
これは大変良い思考である。

のだけれど
自分の考える「相手の喜び。」であるんだよねぇ。
これは自分の考える「相手の喜びそうな事」という願望に近い。


続いて「相手の要求に応える。」
これは相手の願望。


この二つは一方的な喜びとなる可能性が大きい。


さて【結論】

相手を喜ばせる為に重要なのは「奉仕」の姿勢。

これは一番手っ取り早い思考。

ただこれは自分の気持ちが保てない。

【相手を喜ばせる為に一番大事な事】

相手を想いながら自分の喜びを大事にする。

相手が本物のパートナーなら

「自分が喜んでる姿を見て喜んでくれる。」

から。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2015年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31