デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

重々理解できるが・・・でもチビシイ!

2015年04月04日 11:27

重々理解できるが・・・でもチビシイ!

1番忙しい時期が終わったとはいえ月末、月初はいつでも大変。

フレンドはご存じだろうけど新しく俺が営業をかけて獲得した物件があるんだ。(例のほら、バカ不動産業者が埼玉物件なのに都条例どうのこうのって苦情いれてきたやつ)

その物件は俺1人で家賃集金して→貸主に一括で振り込む契約になってる(滞納者に苦情連絡をいれたりだとか、どうしても家賃払いが期待できない場合は裁判所に申請=弁護士なんぞ頼まなくても俺は書類作成できるし・・みたいな事までやるから当然僅かな管理手数料を頂いてんだ)

そんな状況でチビシイと思ったのは銀行の対応。今月(正確には3月末)は26人の入居者のうち、1人だけ月末に家賃を払ってなかったんだ。・・・本人に連絡をとって昨日振込み入金がある筈だった。ところが全然入金にならず。


で、銀行に問い合わせたところ、振込みは確かにあったが、振込先指示の記載漏れがあった為振り込まれず、本人に返却したとの話。家賃を遅れた入居者が振り込みミスをしたのは判るが、でも厳しすぎ。


その間違いってのが・・当社の名義も口座番号も何1つ間違えてないんだ。何がいけないか?っつーと、当社は会社だから 株式会社 ○○建物とか 有限会社 ○○建物 とか、会社の設立種類が名前の前につくんだけど・・単にそれがついてないだけ。口座番号も支店名も会社名もあってんだよ。なのに・・冠に有限会社 とか設立種類の指示がされてない・・それだけでハジかれちゃうんだ。


 そりゃ銀行は本人確認法とか誤振込みを防止する為に規則として徹底してんだろうけど、受取人の当社がそれであってるって云ってるし(口座番号がきちんとあってる)誰からの振込みで金額がいくらかもそのまま云える状態にある。それを・・有限会社って入ってないだけで何でハジくんだよ。間違いじゃなく、受取人の当社が何もかもあってるって云ってるじゃんか!!


 規則なのが判るが、事故が起こりえない振込み、それなのに振り込んだ本人に戻す事もなかろう。(それが唯一遅れてた家賃なのに

銀行の規則とはいえチビしすぎない?理解はできるが、その1人の為に昨日は大家さんに家賃振込み処理ができなかったんだ。滞納者には「銀行から連絡があったかと思うけど、次回から振込みカードを作成した方が楽だよ!」とは伝えておいたけど・・・

 まちがいようがない案件なのに振り込み実施されない。少しは融通って利かないかね~

 本日は早見優・・・80年アイドルの中でも全盛期より今の早見ってこれはやはり綺麗だよAKなんとかなんざ~勝負にならないと思うぞ!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

夢先案内人

  • メールを送信する
<2015年04月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30