デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

趣味は読書、と関わりなく

2014年02月20日 01:02

僕は、親知らずは無いけれど、他の歯は一応全てある。
日曜日に、歯のケアをする医療バラエティ番組を見て、印象に残ったのは、食事をよく噛むということ。出演の医師は、30回噛むのを勧めていた。
僕は、子供の頃から、早食いで食事には必ず何か飲み物が無けれは駄目だった。すぐに喉につかえてしまうのだ。
それによく噛まずに飲み物で流し込む食べ方が癖になり、今もそれが続いている。
今日、気まぐれに菓子パン一つを、30回噛みながら、食べてみたがまず30回噛むと、パンくらいなら口の中でほぼ形が無くなってしまう。
もっと噛めば、ペースト状になるだろう。
それと、30回という回数を頭で数えるので、他の事が考えられず、楽しい食事にはならない。リラックスも出来ない。
よく噛んで食べると、食欲も抑えられるらしく、虫歯予防と、ダイエット一石二鳥になるらしいが、慣れるまでは食べた気がしない。
頭で数えずに、噛めるようになれば、元のような食事が出来るようになるだろう。30回にこだわって、31回と32回噛んでしまった時に、噛み過ぎたとか損したとか、わけの分からないことを考えてしまう。
母は生前、僕が幼い頃から、よく噛んで食べるよう注意していたが、僕はいう事をきかずにいたのに、今更よく噛んで食べようと思うなんて、母に「それ見なさい、いう事をきかないから」と言われそうだ。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ブルーローズ

  • メールを送信する

ブルーローズさんの最近のウラログ

<2014年02月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28