デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

好奇心の行方

2013年09月19日 23:12

好奇心の行方

何か興味がある物は、その場で調べる癖のついてるさぼてんです。


写真のグレーの三つ又になってる部位のところなんですが、相当前のログで紹介してますが自作サイクロン掃除機アダプタです。

木工やると凄い量の木屑が出る訳で、普通に掃除機で吸ってると紙パック代が馬鹿になりません。
で、サイクロン付けて下の黄色い部分のタンクに木屑溜めて捨てる構造にしてる訳なんですが。


冬場で乾燥してると良く分かるんだけど。
この部位が凄く静電気が発生するんですよ。
ちょっと横を通ると、産毛がモヤッと何か感じるレベルで。


この静電気って掃除機かけてる間、ずっと発生してるんですよね。
この電力って貯められないのかな。


思い立ったら調べますよね。


で…

フランクリンモーターに行き着く訳です。



構造見る限り…元々電圧はあっても流量は大した事ないからパワー出ないよね
平行板コンデンサをビニル袋とアルミ箔で作って蓄電する仕組み取ってるサイトもあったけど。
それにしても動力としても電力としてもパワー不足に見えます。


単三電池1本位充電出来る位の装置って出来ないものかな。

文系進んじゃった身なので、簡単な構造位しか理解できないんですよ



ちゃんと理解したいね!

このウラログへのコメント

  • さぼてん 2013年09月20日 06:26

    > アルミナさん

    でも逆に言うと、文系だからこそ中身をよく理解しないで飛び込んでみようと思うのかも知れないよ。
    頭から無理って思わないで試そうって気になるし

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

さぼてん

  • メールを送信する

さぼてんさんの最近のウラログ

<2013年09月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30