デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

優しいだけの男はやっぱりダメ?  女性が求める「少しの強引さ」とは?(4)

2012年10月10日 09:50

やっぱり女子はギャップに弱いという訳なんですね!  では、彼女に主導権を完全に握られてしまっている男性には、強引さを見せるスキはないものなのでしょうか? 

「いつもは彼女の意見を優先している男性も、たまには自分の意志を見せましょう。デートコースを決めるときも『今日は俺の言う事を聞いてくれよ』という風に主導権を握ろうとすると、男性の意志がある姿に男らしさや頼りがいを感じて、惚れ直してしまうものなんですよ。逆に女性のいいなりだと、彼氏から“都合のいいだけの男”に格下げになってしまうことも…。強引さというのは、『女性をリードする』、『決断力を示すこと』だと心得ておけば、草食系男子弱腰の人でもできるはずです。そんなに難しく考えずに女性を包んであげてくださいね」(同)

 力ではなく、リードする毅然とした態度が、女性が望んでいた「強引さ」という内埜さんのお話。強引さの意味をそもそもはき違えていた人も、今まで勇気がなかった人もこのアドバイスを胸に頑張って女性を引っ張ってあげましょう!

「”「いつもは彼女の意見を優先している男性も、たまには自分の意志を見せましょう。デートコースを決めるときも『今日は俺の言う事を聞いてくれよ』という風に主導権を握ろうとすると、男性の意志がある姿に男らしさや頼りがいを感じて、惚れ直してしまうものなんですよ。強引さというのは、『女性をリードする』、『決断力を示すこと』だと心得ておけば、草食系男子弱腰の人でもできるはずです”とのこと、強引さというのがどいうことかということも含めて、とても参考になりますね」

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2012年10月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31