デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ドラクエの世界・おうじゃのけんとか世界の繋がりとか

2011年06月20日 13:10

ドラクエの世界・おうじゃのけんとか世界の繋がりとか

ゾーマは3年かけて王者の剣を破壊した。

これは、7に出てくる「王者のつるぎ」だとされる説がある。

公式のイラストもそっくりとか。

とすると時系列的に7→3になる。

7には確かマーニャミネアが居た。

そういえば8にはライアンも居ました。

てことはやはり単純に時系列とかではなく、別に時間の流れ?

ていうかそもそもパラレルワールド的な物と考えるべきか?

まあ、3のバコタやカンダタが4とか5に居たり、同一人物かわからないし登場人物で考えるのは駄目か。

関係ないけど、FFシドとか酷いですしね。



ちなみに、1や2に出てくるロトの剣と3の王者の剣の繋がりが怪しい。

攻撃力が違いすぎる。

錆びた・・・?

いや、髪の金属たるオリハルコンが錆びるか?

ルビス加護も受けてるとかそんな設定もあったようななかったような。

まあ、1はいいとして、2の王者の剣の弱さは酷い。

これは全く別物と考えるのが妥当?

もしくは使い手の能力によって威力が左右されるとかか。

ロトの一族しか装備できないとかって設定なはずだし、血が薄くなったら駄目なのか?



どうでもいいが、3の王者の剣はジパングの鍛冶屋が1日で作ってる。

ゾーマが3年かけて破壊したという、もともとあった王者の剣よりは遥かに出来が悪いのか・・・

それともルビス加護的なものがそれほど強力なのか。

ていうか3年って、破壊する方法とか考えてたのが3年なのか、


破壊活動自体が3年なのかよくわからない。


謎ですなー





ちなみに、3→1→2は確定。

6→4→5はどうなんだろ。公式に認定されてるのかな?

でもまあ、ほぼ確定。

7と8はどういう位置付けなんだかいまいちわからない。

まあどう考えても8のレティス=3のラーミアだから、とりあえずロト世界と8は繋がってる。

てことは竜人の里と竜王は関係あるのかな?

まあよくわからんけども。

ドラクエはいちいち繋がってるのか繋がってないのかわかりにくい。



トルネコ不思議のダンジョンシリーズでロトシリーズの武具を装備できるらしい・・・

えぇ・・・まさかロトの子孫?w

いや、流石にこれはドラクエ正史と無関係と考えるべきか。

そういえばキャラバンハートでは2の後の世界でしたね。崩壊してましたが。

あれもすごかったです。あんまり記憶にないけど。



ずっと気になってたけど、ロトの紋章の鳥は、ラーミアレティス)と思っていいんですかね?

てことは「ロト」と「レティス」って音が割りと似てるしやはり、って感じがするが・・・

うーん、妄想は尽きない・・・

このウラログへのコメント

  • アルビオン 2011年06月20日 15:29

    4・5・6のいわゆる天空シリーズは、よく解りません。

  • ゆい 2011年06月21日 21:18

    > アルビオンさん
    ちゃんと説明とかされてませんからねー
    DS版の6で、近い未来で4の世界、遠い未来で5の世界が見れるので、6→4→5は公式で確定と思ってよさそうです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆい

  • メールを送信する
<2011年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30