デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

災害と備え・持病編

2011年03月14日 12:23

大地震当日、会社などに泊まった友人もいます。
その中でも、統合失調症障害者手帳を持っている凛子ちゃんは、過呼吸などを起こしそうなので、一人ホテルに泊まりました。

薬を切らすといけない方も沢山いらっしゃるでしょう。
凛子ちゃんは普段から薬を持ち歩いています。

精神科の薬は、切らすと副作用が出る事も多いです。
統合失調症だと言えば、内科的な事で病院に行っても診てもらえない事もあるそうです。

でも、だからこそこの非常時に自分のメンタルコントロールをしています。

阪神で被災したYさんは、冷蔵庫と同じサイズの冷凍庫を持っていて、食料を確保しています。

缶詰めや乾麺なども充分にあると思います。100%ジュースなども箱であります。

Yさんは神戸で被災した経験から過食になった?
それで、2人しかいないのに5合もご飯を炊くの?

とにかく、医師が処方するお薬が必要な方や透析が必要な方はそれなりの準備が必要なんですね。

アレルギーがあって救援の食料が食べられない方もいますよね。

私も昨日、出掛けたついでにドラッグストアで、鼻炎カプセルなど必要な物を買ってきました。
津波が来たらそれどころではないですけど…

都心はまだ今から準備ができます。
都内の友達同士、
「手伝える事があったら言ってね」
なんてメールを貰って、心強いです。

Y家では、食料も充実、懐中電灯ラジオアルコールランプなどを置いています。

出来る事で乗り切ります。

渋谷マツキヨでは
お買い得です!」ってメガホンで叫んでるの。
店内にはカロリーメイトお菓子サプリメントなどがいっぱい
たくましいなぁ

このウラログへのコメント

  • kouji 2011年03月14日 15:36

    凛子ちゃんは電車には1人で乗れるのかな~?
    私の息子も過呼吸やって、まだ1人では電車に乗れないよ。

  • うめきち 2011年03月14日 18:16

    > - ライ -さん
    そうなのね
    私もさすがに必要な物だけ買って、とっとと帰りました
    でも、玄米クリームブランがいつもより高いのを見逃さなかった

  • うめきち 2011年03月14日 18:20

    > ラオウさん
    いつ揺れるか分からないから、食料の確保も大切ですね
    うちでも電気利用の物、ガス利用の物、そのままでOKな物と用意してます

  • うめきち 2011年03月14日 18:24

    > koujiさん
    電車は大丈夫みたいです
    でも、仕事をする事は医師から止められてます
    そんな事言っても生活出来ないから、頑張っています
    友達が見守っていますよ

  • むくろじゅ 2011年03月14日 22:36

    こう云う状況になると
    趣味と実益( ̄艸 ̄)って
    赤い変な蝋燭買い込んで並べてる人も居るかも(≧▽≦)

  • 足長おじさん 2011年03月14日 23:26

     被災地や関東地区において、助け合いの精神が自然なかたちで出て来ること、素敵ですね♪

  • うめきち 2011年03月14日 23:31

    > むくろじゅさん
    キッチンにある無添加石鹸が以外と使えそう
    顔を洗っても大丈夫
    ろうそくの炎は魔除け温熱療法でもアルコールランプよりオススメ
    火の性質も違う?
    検証するチャンス(≧∇≦)

  • うめきち 2011年03月14日 23:36

    > 足長おじさんさん
    意外な人から気遣いのメールがきました^^
    こんな時に人間性が出ますね
    近い友達とは協力して乗り切ります
    幸い、Y家では食料が充実してます(笑)

  • とめを 2011年03月17日 12:35

    うちの女性社員も過去急を起こしました
    急遽大阪出勤に変えました
    人の心に傷をつけるんですね、、

  • うめきち 2011年03月17日 12:59

    > とめおさん
    テレビの映像だけでも十分にショックですよね
    現実にその中にいたら冷静を保つのは難しいでしょう
    凛子ちゃんはお母様が亡くなった時も大変でした

    心のケアは大切です

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

うめきち

  • メールを送信する

うめきちさんの最近のウラログ

<2011年03月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31