デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

あなたの恋愛における最大の敵とは?(2)

2010年12月24日 10:08

あなたの自信を失った原因って何だろう?

恋愛心理学からみた場合、自信を失う要因の一つとして有名なのは、「父親」からの影響があげられます。例えば、自分が小さい時に父親から常に「お前はダメなヤツだ」と罵られたり、簡単に手をあげられたり、または母親に対して同様なケースを見て育った女性は、幸せなる男性像の基準値にズレが生じてしまうケースがあるのです。

さらに父親のケース同様ですが、「最初に付き合った彼氏」の存在も、後の恋愛へ強い影響をもたらすのではと考えられます。やはり多感な10代の思春期に付き合った大好きな男性との関係が、その女性における「恋愛基準値」になってしまう可能性があるのです。

例えば最初に付き合った彼がとても優しく、あなたを大事にしてくれたのなら、あなたにとって「彼氏=心優しい男性」であるとインプットされるはずです。

仮に、その後に違うタイプの男性から追いかけられても、「あれっ?この人は違うかも」と、すぐに判断できるものです。その反対に、最初の彼に冷たい仕打ちをされたり、大切に扱われなかった女性はヒリヒリした緊張関係こそが「恋愛」であるとインプットされてしまう危険性があるのです。その繰り返しが「自分は幸せな恋愛はできない」と自信を失わせてしまうのです。

本来、好きな相手には素のままの自分で接したいし、ありのままの自分を愛されたいと望むのは当然のこと。しかし恋愛初期のうちはその通りではありません。お互いのことをまだ深く理解していないからこそ、距離のとりかたや気遣いを忘れないように。
恋人も他の人間関係と同じ。恋愛だけが特別ではないのです。

「当然のことでしょうが、女性にはその父親の影響、最初に付き合った彼氏の影響は大きいようですね。恋愛において、素のままの自分、ありのままの自分を出すのは結構難しいものなんでしょうね」

このウラログへのコメント

  • ホリー 2010年12月24日 10:35

    > まーらいおんさん
    やはり、人間というものは男女を問わず、その生い立ちや出会いの経験が
    その後の人生に強い影響を与えるものですよね

  • ホリー 2010年12月24日 16:19

    > マカロンさん
    どうなんでしょうね
    お父さんが不在の女性の最初の恋愛って、皆さん印象薄いんでしょうか?
    そうだとしたら、父親の影響はかなり大きいんですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ホリー

  • メールを送信する
<2010年12月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31