デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

常備薬「葛根湯」

2009年05月08日 14:49

常備薬「葛根湯」

薬嫌いの欅でありますが、常備薬ってのが年々増えて来ました。
そのひとつに「葛根湯」があります。
風邪の初期や、躰が疲れたと感じた時には「即!葛根湯」です。
葛(くず)の効果で代謝を良くして微妙に体温を上げてくれるので、それによって体内のエネルギーで症状を緩和させるのですね。
「寒気がしたら葛根湯
クシャミが出たら葛根湯
「鼻水出たら葛根湯
頭痛がしたら葛根湯
「肩がこったら葛根湯
悪寒がすると葛根湯
「疲れたと感じたら葛根湯」・・・と「なんでもかんでも葛根湯」なのです。

もちろん先日の「背筋痛にも葛根湯」でした。
漢方処方なので「葛湯」を飲む感覚で使っています。
風邪を拗らせちゃってからでは遅いですが、その前の段階では便利な優れ物であります。

このウラログへのコメント

  • 瑞穂 2009年05月08日 15:48

    かかっちゃったら、もう遅いですよね(^^;)

  • 2009年05月08日 16:20

    Re:瑞穂さん、今の状態となってからでは遅いですね(-_-;)
    でも、これからの為には良い常備薬ですよ。
    葛根湯は飲むタイミングです。自分の体調を知る事が大切なんですね^_^;反省です。

  • 2009年05月09日 06:30

    Re:柚木さん、水が手近に無い時には、そのままでも飲んじゃいますよ。
    葛根はさほど苦くはありません。
    この画像の「葛根湯」は、桂皮や甘草なども入っているのでお勧めです(*^_^*)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

欅

  • メールを送信する
<2009年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31