デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

Mari's English Lesson 7

2008年10月30日 23:01

Mari's English Lesson 7

Hello!

またまたやってきました。

Mari's English Lesson!

今回は・・・

ちょっと頑張ってみましょう~

よく、”~するのは~だ”という文章を

作るのに、日本人の人が知っていても

なかなか使えないという文章を一つ。

It is形容詞 to動詞の原型.

It は仮主語なので、意味はありません。

”自分にとって”を強調したい時は、

形容詞のあとに、for me をつけましょう。

ここに入る形容詞の例

great/good/nice
bad/terrible
difficult/hard
easy
necessary
boring
tiring
exciting
strange
dangerous

間違ってはいけないのは、to動詞の原型なので

主語を混同しないことです

例文

It isvery hard for me tospeak good Japanese.
敬語を使って日本語を話すことは私にとって困難だ)
一部意訳してあります。

もし、”~しないことは”にしたい場合は

It is形容詞 not to動詞の原型.

にしてくださいね。

例文

It is boring for me not to work hard.
一所懸命仕事をしないことは私にとってつまらない)

では、

Let's try tomake a sentence!

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

まり

  • メールを送信する

まりさんの最近のウラログ

<2008年10月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31