デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

いいのか悪いのか分からない??

2008年04月02日 20:03

いいのか悪いのか分からない??

ガソリンスタンド安値合戦ライバル店視察、昼に完売
(読売新聞 - 04月01日 22:55)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=448978&media_id=20

大阪市では1日、市バスごみ収集車、消防車などに給油するガソリンなど未契約だった10件分の購入について、落札した販売業者と「値下げ交渉」を行い、3月入札時の落札価格から暫定税率分を差し引いた金額で契約することが決まった。今後3か月で計約6600万円が浮く試算だが、暫定税率の失効に伴う市の財源不足は4月で13億円。担当者は「市の財源不足の状況は変わらない」と複雑な表情を浮かべた。>

暫定税率分を「恒久的に」減税するというのならまだしも、「一時停止」状態なのだから洒落にならない。どのみち今「徴税していない分」はどこかに皺寄せが来るはずだし、ガソリンが安くなったからといってそこら中走り回られてはエネルギー無駄遣い。早いことどうするのかはっきりしてほしいと思います。個人的には目的税部分を「一般財源化」の上でそれぞれの自治体が「使い方」を決めていくやり方がいいのではと思っています。

それにしても「安くなって」レギュラー110円台後半ですか?私が自家用車九州やら関東やらを走り回っていた頃は、ハイオクで100円を切る所を探すことが日課でしたから隔世の感ありです。10年ほど前のお話ですが、30歳以下の方には全く信じられないでしょうね。

このウラログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

前向き思考

  • メールを送信する
<2008年04月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30