デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

新田さんちの今日のごはん(21)

2022年02月12日 00:27

皆さん,こんばんは!

昨日も今日も寒かったですね!

東京地方
軒並み雪で,事故が多発!!

父曰く,
雪国の方々は,さぞかし,お笑いの事だろう!」
と。
私もそう思います。

事故を起こした方,
坂道を上がれなくて,JAFを呼んだ方,
どうぞ,自分の不甲斐なさを悔いて反省してください。
と,父が申しておりました(笑)!

さて,
昨日は父の希望も有って,お鍋とお刺身になりました。
具材は前々から父が用意していたので,
私が,調理担当になってしまいました(笑)!

父は「煮込み鍋にしてくれ。味はプレーンで良いから」
と,「注文の多い料理店」をしてくれました。

人に調理をさせておいて,
何たる傍若無人振り!!
ちょっと,ムカッと来ました。

で,私は考えました。

「最後に煮込んじゃえば,判らないんじゃね!」

ふふふ,父よ,見ておれ!
私の裏技を!

先ず,お米を研いで,
お釜にセットします。
「洗米すぐモード」にして,スイッチを入れておきます。

次に,人参です。
人参は火を通すと,甘くなります。
でも,グツグツと煮てしまいますと,
栄養素が分解して無くなってしまいます。

私は,
乱切りをした人参を「蒸かし鍋」に入れて,
蒸かし始めました。

蒸かしている間に,
玉ねぎの乱切り,白菜の芯に近い部分,
春菊,豚バラ肉,キノコ類を用意します。

人参に程よく火が通ったら,
野菜を敷き,お肉を並べ,また野菜を敷きます。
蒸し器ですから,
野菜の水分でお焦げは出来ません。

各具材に火がある程度通ったことを確認して,
蒸し器の「蒸し皿」をひっくり返します!!!

するとあら不思議!
いきなり煮鍋の登場です(笑)!

野菜の煮汁とお肉のコラボが始まります。

コトコトなんてしません。
ガス台の出力は,シャー専用ザク並みに全開です!!

「赤い(人参)のは三倍速く煮えるって,のは,お決まりだな!」
とか訳の判らない理屈を唱えて,
遠慮無く煮ます。

刺身が付け合わせなので,
煮上がるまで,
それの準備もします。

マグロのすき身,生タラ,ホタテのヒモ部分をそれぞれ切って,
十分にキッチンペーパーで水気を取ります。
ホタテのヒモ部分は,
お塩を入れた「熱湯」で,湯煎して,氷水〆にします。
貝類は,一度湯通しした方が,
コリコリ感が出て,美味しいです。
あ,煮過ぎに要注意です。

お鍋の蓋を取ると,
丁度良い煮汁に野菜とお肉が踊っています。

「ふふ,見せて貰おうか,
 蒸し鍋と煮鍋の実力とやらを!!!」

また訳の判らないセリフを唱えながら,
味見をします。

父よ,私の勝ちだな!

具材が最後まで火が通らないうちに,
コンロから降ろして,鍋を食卓に置きます。
余熱調理です。

出来る間,
紅茶で一服です。
いつものように甘くすると,
お鍋がお腹に入らないので,
今回はストレートです。

お米が炊きあがりました。
良くかき回して,ふかふかにします。

食器を用意し,父を呼びます。

「出来たよ~~~~!」

父がモソモソと出てきました。

「いっただっきまーす!」

好み調味料
ポン酢,胡麻ダレ,麺汁,
そして,ニンニクショウガ

父:お,人参良い感じじゃん!
私:ご希望通り,良く煮ましたから!(ウソ)
父:貝ひものコリコリがタマランな。
私:湯引きして,〆ましたから!
父:汁がうめぇ~~!

父はすっかり,
煮鍋だと思っています。

私は,勝ちを確信しました。
父よ,貴方の舌は,私の軍門に下ったのだと!!

「ご馳走様ぁ~~~~~!!」

食器洗いは,
父がしてくれました。

今回は,私の完勝でした。

でも,
沢山のお鍋は,
沢山の日にちを掛けて,
毎食,食卓に上がります。
いや,嫌いではありませんよ。
でも,飽きます。

今度は飽きない程度の量を作りたいと思います。

でも,今年は葉物が安い!
沢山買える!
沢山使える!

という訳で,沢山のお鍋になってしまいます。

それでも,
毎食美味しく頂けるのは,
とてもありがたいと,感謝しています。

エンタ焼酎で一服の父と,
甘い紅茶で一服の私,
食卓を挟んで,無言の時間が心地良いです・・・。


今日も我が家は,通常営業です。


ご覧頂き,ありがとうございました。

それでは,また!!

\(^o^)/

このデジログへのコメント

  • 五代! 2022年02月12日 06:51

    相変わらずの飯テロなエッセイですね(>_<)
    私が永谷園の鮭茶漬けを食べている横で(笑)
    シャア専用と言えば、昔シャア専用カップラーメンというのが売られていてね、3分で完成という←普通じゃんw

  • 新田善美 2022年02月14日 17:42

    五代!さん,こんにちは!

    いや,飯テロを意識しているわけではないのですが,
    「永谷園の鮭茶漬け」と比較して頂くと,
    やっぱり,テロですかね(笑)?
    蒸し鍋は簡単で,
    お鍋も焦げないのでオススメです!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

新田善美

  • メールを送信する

新田善美さんの最近のデジログ

<2022年02月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28