デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

曲紹介Δ020「Dancing in the Moonlight」

2021年03月04日 18:03

曲紹介Δ020「Dancing in the Moonlight」

私の好きな音楽ユニット
 「ワルキューレ
楽曲紹介です♪
(*´ω`*)

その前に久しぶりの時事ネタです。

総務省幹部職員の接待問題」ですが、
東北新社」(関連会社衛星放送
 事業者)に続き、あの天下の「NTT」
(通信事業者)までが、接待攻勢。

総務省」は管轄する「通信・放送事業」
の【許認可権】を持ち、2社との間には、
利害関係】があります。

モラル倫理)に反する行為を、
平気でする「官」と「民」。

具体的な便宜供与の証拠が無い
から大丈夫と思っている「官」。

恩恵を受けたと、ほくそ笑む「民」。

あのー。
利害関係者に接待(タダ飯)を受けた」
時点で【アウト】です。

何故ならば、
国家公務員倫理法」に基づき制定された
国家公務員倫理規程」においては、
(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=412CO0000000101)
第三条に「禁止行為」が定められており、
第六項に

 「利害関係者から
  供応接待を受けること。」

と、明確に定義されております。

但し、
同規程の第四条には、
「禁止行為の例外」があり、

 ・利害関係でも私的な関係
  (つまり友人関係など)がある者で、
  公正な職務の執行に対する国民
  疑惑や不信を招くおそれがないと
  認められる場合

 ・既に退職されている者の場合

のみが、例外とされております。

更に
同規程の第八条には、
「届出義務」があり、

 ・多数の者が参加する
  「立食パーティー」以外の飲食の
  場合で、自己負担(割り勘)の額が
  1万円を超える場合

などは、届け出かが必要と厳密に定め
られております。

以上を考慮しても、
「例外」でも「1万円以下の割り勘」
でも無い為、【アウト】なのです!

しかし、
本件を市民団体告発しているよう
ですが、「贈収賄事件」として立件
出来るかは、数百万円、数千万円
レベルでは無い為、難しいようですね。

そうは言っても、
菅首相が総務副大臣時代の頃の時期と
重なって、なおかつ、東北新社側に
菅首相の長男が関与しており、官僚
への無言の圧力が無かったと言えば、
ウソになりますよね。

だから、
山田内閣広報官が辞任するしないの
直前に緊急事態宣言に関する記者会見
開かない事を、ぶら下がり取材記者
ツッコまれたら、菅首相は露骨に
イラ立っていましたよね笑

記者会見山田氏の処遇の話を
ツッコまれたく無い姿勢が、
見え見えの対応。

まるで、
東日本大震災での対応で、イラ立って
いた、当時の菅直人首相と瓜二つ
ですね笑

「イラ菅」と揶揄されていましたが、
第2の「イラ菅」誕生ですわw

閑話休題

では、
本日の曲目をご紹介。
【曲紹介Δ020「Dancing in the Moonlight」】
 ・作詞 - 北川勝利・acane_madder /作曲 - 北川勝利 / 編曲 - 北川勝利・acane_madder

こちらの楽曲は、
マクロスΔ(デルタ)』の
劇場版エンディングテーマ
としてエンドロールで流れました。

しんみりとしたラストシーン
反して、明るい感じのこの楽曲
流れて、沈んでいた気分が持ち直し
ましたね♪(*´ω`*)

ですが、
これをカラオケで、お一人様で
歌おうものなら地獄ですw

5人が順番にセリフのように
歌うパートがあるのですが、
畳み掛けるようにリズム
合わせて歌わないといけないので、
一人だと無理ですよ~笑

リズムに乗れず歌いきれなくて、
思わず笑っちゃいましたよw

更にサビ前の
「止・め・ら・れ・な・い」
は、一文字一人ずつ譜割する
恐ろしさ!!

歌を知っているメンバー同士で
合唱したら、楽しい曲だと思います。

(´・ω・`)笹熊猫

《YouTube動画
 (動画タイトル)Walkure3rd Live Day 1 - Dancing In Moonlight
 (動画再生時間)5分58秒
 (↓↓画像クリック又は、リンク先URLクリックで再生開始↓↓)
https://youtu.be/3sHungax6pU

◆「ワルキューレ」とは?
 TVアニメ作品
 『マクロスΔ(デルタ)』
 に登場する5人組の戦術音楽ユニット

 アニメ作品中のみならず、
 登場人物キャラクターボイス
 担当する声優が、
 実際のライブコンサートにも登場し、
 劇中歌を披露している。

 なお、
 基本的には、声優がそのまま歌唱も
 担当しているが、1名だけ
 キャラクターボイス担当とは別に、
 歌唱担当の歌手が存在する。

 「ワルキューレメンバー
 ★美雲・ギンヌメール(みくも ギンヌメール)
  声 -小清水亜美 / 歌 - JUNNA
  ワルキューレのエースボーカル
  パーソナルカラー「紫」

 ★フレイア・ヴィオン
  声 -鈴木みのり
  本作のヒロインの一人。
  ウィンダミア王国の出身で、
  ワルキューレの新メンバーとなる。
  パーソナルカラーは「赤」

 ★カナメ・バッカニア
  声 - 安野希世乃
  ワルキューレのリーダー。
  パーソナルカラーは「黄色」

 ★レイナ・プラウラー
  声 -東山奈央
  ワルキューレ電子作戦担当。
  パーソナルカラーは「緑」

 ★マキナ・中島(マキナ なかじま)
  声 -西田望見
  ワルキューレメカニック担当。
  パーソナルカラーは「ピンク

 ※ほか、回想シーンでのみ登場する
  元在籍メンバー2名が存在する。

ワルキューレ略歴】
《2016年》
 TVアニメ放映開始。

 デビューシングル
 「一度だけの恋なら/ルンがピカッと光ったら」は
 オリコンデイリーチャート最高2位、
 ウィークリーチャート最高3位を獲得。

 ファーストアルバム
 『Walk?re Attack!』は
 オリコンデイリーチャート最高1位、
 ウィークリーチャート最高2位を獲得。

 2ndシングル
 「絶対零度Θノヴァティック/破滅の純情」は
 オリコンデイリーチャート最高2位、
 ウィークリーチャート最高6位を獲得。

 2ndアルバム
 『Walkure Trap!』は
 オリコンデイリーチャート最高3位、
 ウィークリーチャート最高3位を記録した。

 アルバムは2作品とも
 ゴールドディスク認定され、
 『Walkure Attack!』は
 第31回日本ゴールドディスク大賞
 において
 「アニメーションアルバム・オブ・ザ・イヤー」
 を受賞した。

 ファーストライブツアーを、
 大阪名古屋東京のZeepで開催。

《2017年》
 レアトラックアルバム
 『ワルキューレがとまらない』をリリース

 2ndライブ横浜アリーナ
 2daysワンマンライブとして開催。
 2日間で2万2千人を動員。

《2018年》
 『劇場版マクロスΔ激情ワルキューレ
 公開にあわせて
 3rdシングル
 『ワルキューレは裏切らない』をリリース

 3rdライブ横浜アリーナ
 2daysワンマンライブとして開催。

《2019年》
 フライングドッグ10周年記念ライブ
 「犬フェス!」、
 マクロスメモリアルライブ
 「MACROSS CROSSOVER LIVE 2019」に出演。

 「いけないボーダーライン」が
 平成アニソン大賞キャラクターソング
 (2010年 - 2019年)
 に選出される。

《2020年》
 『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』の
 イメージソングとして
 4thシングル
 「未来はオンナのためにある」を
 リリース
 オリコンデイリーチャート5日間連続1位、
 ウィークリーチャートで自身初の1位を記録した。
 
 38年におよぶマクロスシリーズの
 歴代音楽タイトルの中でも初の
 オリコンウィークリー1位獲得となる。
    
 また、Billboard Japan Top Single Sales
 でも自身初のウィークリー1位を獲得。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

笹熊猫 尚輝

  • メールを送信する
<2021年03月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31