デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

目上の人に助かりますを使うのがNGな理由

2021年01月08日 20:56

上司や先輩の仕事を
手伝った時に相手から
助かったよと
言われたら
やりがいを感じて
うれしいものです
ところが逆に
自分の仕事を
目上の方に
手伝ってもらった時に
助かりましたを使うと
失礼になることを
知っていますか?
助かりますの正しい意味を理解して相手に不快感
与えない表現を
一緒に学びましょう
■助かりますの使い方
助かりますは助かるを
です・ますに言い換えた
丁寧語であるため
敬語としては
問題ありません
ビジネスシーンでの
助かるの使い方としては
力を借りて
うまくいくように
補助されるという意味で
使われることが一般的ですですので
助けてもらった側が
助かりますと言う場合は
負担があるために
力を貸してほしい
力を貸してくれて
ありがたいという気持ちを表しています
ただ伝える相手は
同僚や後輩などに
限られること
(理由は後述)に
注意してください
◇助かりますを使っても
良い例
1.同僚に対して
トラブル対応を
手伝ってもらった時(感謝)
初めての経験で
困っていたから
本当に助かったよ
ありがとう
2.後輩に対して
大量のコピーを
取らなければならない時(依頼)
手伝ってもらえると
助かるのだけど
お願いできないかな?
◇助かりますを
使ってはいけない例
使用しないように
しましょう
1.取引先に対して
お礼を伝える時(感謝)
○○様(顧客
この度はご協力いただき
大変助かりました
2.上司に対して
確認のお願いをする時(依頼)
課長、本日中に
こちらの資料の確認をしていただけると助かります
なぜ目上の人に
使うべきではないのか
元々
助かるという言葉には
危険や死から逃れるの他に負担や苦痛がない
または少なくて
ありがたいという
意味があります
ビジネスシーンでは
もちろん後者の意味ですが自分の負担が少なくて
済むという
ニュアンスがあるために
目上の人には
使わない方が良いと
いわれています
これ以外の理由として
本来
労いの言葉は
上から下へかけるものだという視点から
助かります/助かりましたは目上の人に対しては
ふさわしくないという
意見もあります
ご参考までに
同じ労いの言葉である
ご苦労さまも
同様の理由から
目上から目下はOKだけれど逆はNGとされています
ご苦労さまは
お疲れさまに
言い換えましょう
■助かりますを
言い換える敬語表現
助かりますを使う場面は
感謝やお礼
伝えたい場合と
依頼したい場合が
ありますね
ここでは
助かりますを言い換える
敬語表現を
2つのパターン別に
紹介していきます
◇感謝やお礼を伝えたい場合の言い換え表現
感謝やお礼を伝えたい場合の言い換えとして
いろいろな場面で
活用できるのが
ありがとうございますです相手の年齢や立場に
関係なく使用でき
書き言葉・話し言葉の
制限もありません
また改まった場合の
話し言葉やメール
文書などの書き言葉としてお礼を申し上げます
感謝申し上げますなどの
表現もあります
さらに
ありがとうございますや
お礼を申し上げますの前に大変
厚く
誠に
心よりなどを
付けることによって
感謝の気持ちを
強調することができます
☆言い換え表現を用いた例文
・この度は急な
お願いにも関わらず
お引き受けいただき
誠にありがとうございます・これも□□様の
お力添えのおかげと
厚くお礼申し上げます
・この企画の実現のために皆さまのご協力を
いただけましたことに
感謝申し上げます
◇依頼したい場合の言い換え表現
相手がこれをしてくれたらうれしいという
依頼の気持ちを伝えるには幸いですという
代表的な表現があります
より改まった場面では
幸いでございます
幸いに存じます
幸甚に存じますなどの
表現を使うと良いでしょう幸甚に存じますの
幸甚は最大級の幸せを
意味しますが
話し言葉では意味が
伝わりにくく
改まったメールや
手紙の中で使われます
☆言い換え表現を用いた例文
・ご都合のよい日時を
いくつかお教え
いただければ幸いです
・勝手ながら
この件について今週中に
回答をいただけましたら
幸いでございます
・お忙しいところ誠に恐れ入りますが今週中に
ご返答を頂ければ
幸いに存じます
・恐れ入りますが
こちらの提案を
ご検討いただけましたら
幸甚でございます
・懸案事項でした
今回のプロジェクト
ご賛同いただければ
幸甚に存じます
☆幸いです以外の表現
・~していただけますか?・~くださいますか?
・~していただけませんでしょうか?
上記の表現も幸いですと
比べると少しカジュアルな感じですが
話し言葉として
使いやすいです
下記の上から順に
より丁寧さが高まります
・お手数ですが
お知らせいただけますか?→お手数をおかけしますがお知らせくださいませんか?
→お手数をおかけしますがお知らせいただけませんでしょうか?
さらに丁寧な言葉遣いが
求められる場面では
クッション言葉と呼ばれるお手数ですが
恐れ入りますが
お忙しい中
ご面倒をおかけしますが
などの言葉を添えると
良いでしょう
助かりますと言われた場合の返事の仕方
ちなみに
自分が相手から
助かりますや
助かりましたと
言われた時の返事は
どのようにしたら
良いのでしょうか?
よく使われる表現は
下記の通りです
◇~してくれて助かりましたと感謝された時
この場合には
下記のような返事ができます
・お役に立ててうれしいです
・お役に立てて何よりです・とんでもございません
・恐れ入ります
◇~してくれると助かりますと依頼された時
この場合には
下記のような
返事ができます
・かしこまりました
・喜んで~させていただきます
・承知しました
・お役に立つことができれば幸いです
気持ちをより細やかに
伝えられるように
助かりますの
言い換え表現を
考えてみると
いろいろな言い方が
あることに気付きますね
言葉の選択肢が豊富だと
その時の状況に合わせた
言葉でより細やかに
気持ちを伝えることが
できます
ぜひ実践して
職場コミュニケーション向上に役立てて
いただければ幸いです

このデジログへのコメント

  • なかじまฅ´ω`ฅ 2021年01月15日 23:03

    外交儀礼ならいざ知らず、組織内ではうちでは略儀 早々でOK でないと大企業病になっちゃうw大事なのは速報 5W1Hでバッドニュース、グッドニュースの順と教えていますw

  • ゆかりんりん 2021年01月15日 23:26

    > なかじま?´ω`?さん

    自然に
    対応してくれないと

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2021年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31