デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人が逃げていく…損得勘定が透けて見える人

2020年05月05日 18:19

子供おばさん
子供おじさんは
自分が周りに
損得勘定のある人だと
思われていること
友達が離れていくことに
気付きません?
損得勘定
透けて見える人が
できていないことは
何でしょうか?

自分のメリットばかりを
考えた行動をしていると
損得勘定で動く人だと
警戒されてしまうものです
精神的に大人に
なり切れていない
子供おばさん
子供おじさんは
自分が周りにそんな風に
思われているとは
気付かず
私はうまくやっていると
思い込んでいて
友達が離れていくことに
気付きません
損得勘定
透けて見える人が
できていないことは
何でしょうか?
■できていないこと1:
分け隔てなく
人と付き合えない
損得勘定がある人は
自分にメリットのある
人としか付き合いません
逆にメリットを感じない
相手に対しては
邪険に扱うことすら
あるでしょう
そういう人は
社会的地位
ある人に対しては
食いつきます
その人の人柄よりも
職業ばかりを見て
付き合うのです
それはこんな
社会的地位のある人と
友達であるということが
彼女(彼)にとって
自分の魅力を
上げてくれる武器
なるからです
でも基本
人付き合いは
類は友を呼ぶものなので
自分にメリットがあると
思っている相手も
同じくこの人と付き合うと自分が得をすると
考えて付き合って
いることも多いものです
そういう相手は
あなたと付き合うことに
メリット
感じなくなったら
表向きは友達の
フリをしていても
会えなくなって
しまうことも多いでしょう
だから転職をしたり
社会的地位
失ったりすると
友達だと思っていた人が
周りから
いなくなることが
多いのです
本当の友達付き合いと
いうのは
自分の損得は関係なく
相手の幸せを願うことでもあります
その愛情が伝わるからこそ相手も自分を
大切にしてくれることが
あるのです
そんな相手が
1人でもいたら
心はより豊かに
なるものなんですよね
■できていないこと2
無償で大切な相手に
奉仕すること
損得勘定がある人は
相手にしてあげる
行為の多くに
自分の利益
セットになっています
例えばこの化粧品いいよと薦める場合でも
それを相手が
購入することで
自分にも利益
生まれることが
少なくありません
例えば
ネットワークビジネス
そういうものですよね
だからやってしまうと
友達を失うことが
多いのです
本当にいいものを
紹介しているのだから
相手にとっても
メリットがあるし
もちろん自分にも
利益は生まれるけど
時間と労力を使って
紹介してあげたのだから
win-winの関係だと
考える人
少なくありません
でもその感覚が
相手とズレていたとしたら相手は友達だと
思っていたのに
お客さんターゲット)にされちゃった!と
がっかりしてしまうことは少なくないからです
それだとせっかくいい
友達になれるかも
しれない相手とも
いい関係に
なれないでしょう
いい友達は
人生にとって
大切なものです
その素敵なチャンスを
自ら壊して
しまっているんですよね ■損得勘定から
抜け出すには?
損得勘定から
抜け出すために
大切なこと
人を利用しなくても
自分は豊かになれるのだと自信を持つことです
別に社会的地位の高い
友達がいなくても
また友達を
お客さんにしなくても
自分は人を利用する
必要なく豊かになる力が
あると信じることが
大切なのです
更に言えば
損得勘定が働く人は
自分は得したいだけでは
なく損したくないと
思っていることも
多いものです
でも人付き合いというのは自分よりも相手に
得をさせることの方が
結果的に自分が
得することも多いものです相手に好かれたら
また会いたいと
思われやすくなります
自分を好きでいてくれる
人を増やすことというのは自分の味方を
増やすことでもあります
だからいい友達がいる
人ほど窮地に
陥ったときには
友達が無償の愛を持って
助けてくれることも
あるでしょう
あなたは自分が
トラブルに陥った時に
スーッと
離れていってしまう
損得勘定だけで
結びついている友達と
いう名の知り合いと
親身になって
相談に乗ってくれる友達
どっちが欲しいですか? どっちがいる人生の方が
幸せだと思いますか?
友達はお金では
買えません
真心で結びつくものです
損得勘定を捨てて
そういった友達を
作りたいものですね

このデジログへのコメント

  • ゆかりんりん 2020年05月05日 19:48

    > も~た~んさん

    夢精しましたか

  • やじ 2020年05月10日 08:57

    老人施設で困る職業に先生、警察官、社長。みんな肩書きに弱いし、固執するのかもしれないけど、生きているだけで社会の一員として価値があるのに、忘れちゃった?鎧を着なきゃ外に出られなくなっちゃたかな。

  • ゆかりんりん 2020年05月10日 21:51

    > やじさん

    肩書きで
    仕事は
    出来ないですよ

  • なかじまฅ´ω`ฅ 2020年05月30日 00:18

    わかる おれなんか よりによって共〇党で町議に立候補した友達に応援演説頼まれて目いっぱい応援しちゃっしw

  • ゆかりんりん 2020年05月30日 22:04

    > なかじま?´ω`?さん

    本心からの
    協力でなければ
    全く意味が解らないですが

  • なかじまฅ´ω`ฅ 2020年06月02日 00:09

    半永久就職というブレない線 ちゃんと見つめていましたw

  • ゆかりんりん 2020年06月02日 18:48

    > なかじま?´ω`?さん

    ブレてないですかw

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ゆかりんりん

  • メールを送信する

ゆかりんりんさんの最近のデジログ

<2020年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31