デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

たまには雑学を…

2019年05月23日 14:25

たまたま見つけたんですが、興味深い


クマムシは世界で一番強い虫」

クマムシという生き物をご存じでしょうか?
地上最強生物・世界最強生物等と言われている生物です。
体長は50ミクロン~1.7ミクロン程の小さな虫ですが、その恐るべき生態を紹介します。
地球上のあらゆる地域に生息している(地中・苔の中・水辺等が主らしいですが高山深海にもいる)。
150度の高熱に耐えられる
絶対零度(-273度)にも耐えられる
真空状態でも死なない
乾燥にも強い
6000気圧のような高圧下でも死なない
人間の致死量を超える放射線に耐えられる
代謝率を0.01以下に下げて100年生き続けられる
電子レンジでチンしても死なない

通常は体重の85%を占める水分を0.05%まで減らして仮死状態になり、様々な負荷に耐えられるようになる。どんなことをしても死なない生物、それがクマムシなんだとか

※ メスは脱け殻に卵を産み付けて、オスがそれを受精させるが体外受精するものもいるし雌雄同体の種もいる(クマムシは1000種以上いる)。


パトカーの制限速度」

パトカーと言えど、法廷速度は守らなければならない。
法廷速度は一般道で60キロ、高速道路では100キロ(制限速度がある区間はその速度が最高速度)。
基本的には法廷速度はで走らなければならないパトカーも、緊急性があるときは一般道は80キロ、高速道路法廷速度と同じ100キロが制限速度となっている。
でもスピード違反をしている車を追いかけて取り締まる時は指定最高速度も、法廷最高速度を守らず走ることができる。
例えば、130キロで高速道路を走っていた違反車両がいたとして…、速度超過を取り締まるためにはスピード違反者の後ろを同じ速度で走って速度を計測する必要があるから、このような時は制限速度が一切関係なくなり、何キロでも出していい。

救急車消防車も緊急車両なので緊急性があるときはパトカーと同じように一般道は時速80キロ、高速道路は時速100キロで走ることができるそうです。


眠りが浅いとき
ビタミンB不足の場合もあるそうです。
ビタミンBには8つの種類があり、特に睡眠不足に必要なのはビタミンB12。
主に魚類や肉類に含まれています。

このデジログへのコメント

  • kouji 2019年05月23日 22:50

    どうやら、私はそのビタミンB12というのが足りないようです。
    ありがとうございます。

  • なな♪ 2019年05月24日 21:40

    koujiさん
    私のお仲間さんでしたか。ビタミンB12、お互い、暫く意識的に撮るようにしていきたいですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2019年05月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31