デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ノストラダムスの大予言

2019年04月08日 22:17

五島勉が話題になっていて驚いたが、あの人も相当な年なはず、静かに余生を送っていただきたい。

ノストラダムスの大予言はよくできたエンタメだったが、日本の歴史に影響を与えたのは確かで、オウム事件に関しては間違いなく責任の一端はある。もう一端は平井和正だ。

うちの占星学の先生はノストラダムスの大予言2に思いっきり登場している。たまにその時の話をしてくれるのだが、意外とその辺りは五島勉が書いている通りだ。

五島勉はわかっててエンタメとしてあの本を書いたのだと思うが、書いているうちにエンタメではすまなくなったのだと思う。

チャペルペララス

という現象で、オカルトに関わると、あたかもそれが真実であるかのような事象が立て続けに起こる。

ある意味、五島勉も乗せられた側だろう。

この現象に関してはリチャードギア主演の映画、プロフェシーが非常にうまく描いている。

あれは傑作。


あ、タイトルが予言か。

チャペルペララスだ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

松田文学男爵

  • メールを送信する

松田文学男爵さんの最近のデジログ

<2019年04月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30