デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

変えるぞ! 現取締役(4月からの社長?)へ直接提出

2007年03月31日 20:49

以前の日記に書いた(特に3/27の日記)主題の提案、3/30(金)に提出しました。
我々営業から、会社への提案書を会社のトップへ直接提出。

取締役の反応は、いい。よかった。
ついにスタートラインには立った。



提出までの流れは、以下のようにやりました。

・3/21(水)昼頃
営業の4人が(たまたま喫煙部屋で取締役に会い)様々訴え、「3月末までに俺に直接メモか何かを出して欲しい」と取締役に言ってもらえた。俺と大先輩の二人はその場には居合わせず。

・3/21(水)夜
俺と大先輩がその話を聞き、俺から「それなら営業全員20人に聞き、それを俺が取りまとめて提出しましょう」と提案、そう進める方針に決定。

・3/22(木)
営業全員20人に連絡、俺から個別に。3/27(火)朝までに俺にメモか何かで各自出してくれるよう。

・3/27(火)朝
数人が出してきたが、提出はほとんどなし。

・3/27(火)朝~夜
未提出の全員に俺から個別に電話連絡。あっごめんごめん、いやぁこれこれが不満で、こう変えて欲しくって、取りまとめよろしく。という感じで10数人から意見等を聴取できた。数人連絡取れず、数人明日水曜に提出する、という状態。ただし一人だけ、拒否。

・3/27(火)夜中
上記のメモを、俺が自宅でまとめる作業。ワードにて。

・3/28(水)朝~昼
27(火)夜中に作成した書類を、駅前のインターネット喫茶にてプリントアウト、最初直談判した4人と大先輩の5人に手渡し、加筆修正を依頼。同時に27(火)未提出だった人からメモを入手。これで拒否した一人を除き、意見聴取は一応完了。

・3/28(水)夕方~夜
大先輩と俺の二人で、方向性や昨夜作成書類の内容確認。今夜加筆修正する方向性を確認しあった。

・3/28(水)夜
書類の加筆修正作業の予定も、かなり飲みながら話し合ってきたため、自宅でダウン。

・3/29(木)朝~15時頃まで
朝起きてから自宅にて作成も、出社時間になり完成せず。出社しくだらない朝礼のみ参加し、すぐ出発。渋谷インターネット喫茶にて作成、15時にようやく完成。

・3/29(木)15時~17時
作成した書類を、最初の4人と大先輩の5人に渡した。うち3人は外にいたため、時間を合わせて駅のホーム等で渡した。

・3/29(木)17時~19時頃
取締役に「期限である明日のアポ」を取り付けるべく、俺か会社に戻った。がスーツの上着はあるも、いらっしゃらない。会議中とのこと。しかも会議後すぐ、別の会議だ、と。さぁ捕まえるの大変だ。取締役が部屋に戻ってくる一瞬を狙って捕まえるべく新聞記者ばりに入り口で待機するも、社長と二人で戻ってきて一瞬で部屋に入られたため、取り逃がす・・・ 再度待機、一時間後ようやく独りになった取締役を捕まえ、明日のアポ。「いやぁ君が中心になってやっているんだって? 探していたんだよ。まさか提案が2、3件しかないなんで言わないだろうね?」「50以上ありますよ。上手くまとめられていなくて」「おっいいねぇ。優先順位はつけてくれよ」と。なんだ、やる気満々じゃあないか。ここは今夜と明日、がんばんべぇ。渡して話す日時は明日30日(金)11時30分頃から、に決定。場所は取締役会議室を取ってくださることに。我々契約社員扱いの営業は、自ら会議室を取ることができないのです。取締役、やる気あるでしょ?

・3/29(木)夜
夜なべして書類作成。取りまとめは一人でできるのだが、優先順位付けは一人ではできない、決められない。営業全員からの書類として提出するのだから。だが、最初の4人と大先輩の5人、何度連絡しても返事をくれず。ようやく一人と大先輩の二人が夜中に小出しに出してきた。もう腹をくくって、作成。

・3/30(金)朝
自宅にて最終作成、最終確認。自分で作成、自分で最終確認、って大変。責任も重い。駅前のインターネット喫茶にて印刷

・3/30(金)昼前
こちら側のメンバーは大先輩ともうひとりの大先輩(両横綱と言っています)、俺の三人。その三人で事前打ち合わせ。10分。俺が言わなかったら、これすらしなかった。本当にやる気あるんかいな、と思ってしまう。

・3/30(金)12:10~12:50
ついに提案書類を提出。取締役と営業部長、の二人が出てきてくださった。こちら側のメンバーは営業のほぼ全員ですよ、その意見です。全60項目あり、優先順位(重要度、時間度、難易度等)をつけました。1ページ目のー饂檗△傍載の通り、営業会社なのに事務よりの風土になっていること、親会社との連携不足が原因の不信感を顧客から受けてしまい営業活動に支障が出ている。この二つが問題の二大根幹だと考えます。直属の上司になんど申し上げても全く変わらない。だから会社のトップに直接進言させていただいている。辞めようか考えている人間もいる(俺も)。今回の直談判での結果次第なのかもしれない、と。そう伝えた。「この書類の内容は、不満を書いているだけなのか?」と聞かれ「こことここを読んでみて下さい。これこれ提案を記載しています」「おっ、これはいい。それじゃあ遅くとも4/13(金)までに、全60項目に対して回答する。出来るやる、出来ないやらない。やることには期限をつけて回答する。俺ひとりで回答するなら2日で書けるが、それじゃあ意味がない。現場に落としてちゃんと意味のある回答をしたい。悪いが2週間、時間をくれ」と。

やりました。ようやくスタートラインには立ちました。
ここからが勝負です。
待つのではない。
俺たちも一緒になって会社を作る。

これで変わらなきゃあ、もうアカン、この会社。
会社のトップだもん、話した相手。


これからの俺の人生で、様々なことをやっていく。
ここ数年、頭の中で色々な構想を練ってきた。
今すべきことをするため、転職等いろいろ計画通りに進めてきた。
一人で出来ることだけを。

で今回の件。
初めてじゃあないかな。複数の意見をとりまとめて、という作業。
今後の人生で色々なことをやっていく。
その実践練習。
幸せ。
恵まれすぎ。

しっかし、俺以外に、本気でやろうとしている人間、いないね。
俺と違って、今の仕事にしがみついていたり金稼ぎだけ念頭においていたりする人が多い。じゃあ俺以上にあなたがたの方が今回の件、重要なんじゃあないの?

今の。今までの。
人間の現実。

こんなの、生きてる意味は、ない。
人生、楽しくない。
一度しかない、ひとつしかない、魂。

俺だけ幸せ。
多分、地球の歴史上、一番幸せ。


二、三日間日記を書かなかったのは、上記の件で動き回っていて余裕がなかったからでございました。
毎度毎度、長々失礼。

このデジログへのコメント

  • ひさひさ 2007年04月01日 00:40

    こうやって物事を変えようとするちゃんとした人って、余りいない。良いように変わりますように。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

しんぺー

  • メールを送信する

しんぺーさんの最近のデジログ

<2007年03月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31