デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

中島みゆき『時代』を捧ぐ

2016年06月10日 22:47

中島みゆき『時代』を捧ぐ

海老蔵の会見に思う

乗り越えられた時に
振り返られる現在で
ありたい―――

気丈な姿が凛々しい

















私が初めて自分の名前(筆名だが)で描いた漫画は業務説明漫画バブルの頃に多かった企画モノだ。


翌年、再版された時に30頁の加筆。劇中で、中島みゆきサンの『時代』の歌詞を引用した。


著作権の使用許可を取った編集サンが云うには、曲名を特定できると支払いが発生するらしい。




みゆきサンはデビュー時からリアルタイムで知っているので、逆に『時代』の成り立ちは後から知った。







みゆきサンのお父上は産婦人科医。みゆきサンは小さい頃から命の誕生の現場が身近にあった訳だけど、みゆきサンがアマチュアコンテストで勝ち進む間、お父上は死の淵にあった。


みゆきサンは決勝戦ステージで、急遽曲目を変更した。


それが『時代』だった。



♪いまは こんなに悲しくて

涙も枯れ果てて

もう二度と笑顔には

なれそうもないけど


そんな時代もあったねと

いつか話せる日が来るわ

あんな時代もあったねと

きっと笑って話せるわ

だから 今日はくよくよしないで

今日の風に吹かれましょう


まわるまわるよ

時代はまわる

喜び悲しみくり返し

今日は別れた恋人たち

生まれ変わって めぐりあうよ…
















鬼気迫るみゆきサンの歌声は聴く者を圧倒した。みゆきサンは優勝した。だが、みゆきサンが本当に語りかけたかったお父上は、昏睡状態から再び眼を覚ますことはなかった。



















みゆきサンは、そのことを語ることはしなかった。
後年、取材によって明らかとなる。




『時代』は闘う命を見つめた歌。

















市川海老蔵御夫妻に

謹んでこの歌を捧げます――



https://www.youtube.com/watch?v=Ws2CRjFjKhs&sns=em

このデジログへのコメント

  • cho-co 2016年06月10日 23:58

    会見をするのも
    計り知れない葛藤や見せない気持ちが
    あるよね。

  • ウルトラ7 2016年06月11日 00:27

    > cho-coさん

    SNS頻繁に更新.

    芸能記者にすら
    (プライベートの切り売りが過ぎる)
    と不興を買うも
    実は病床の真央サンに
    子供達の近況を伝える
    為だったとは……

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ウルトラ7

  • メールを送信する
<2016年06月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30