デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

心の中の平和。

2016年01月17日 00:52

いろんな痛ましい事件が報道される。

報道を見なくても
日常の至るところに
問題が発生している。

表面だけ見れば
原因がはっきりしていることが多い。

しかし
見えることが
本当の原因とは限らない。

いろんな過程があって
ひょんなことから
表面化しだけに過ぎないのかもしれない。

水がコップに満杯なところに
一滴垂らしたら溢れてしまう。

見えているのは
その一滴だけなのかもしれない。

人は見えているものを
理由として採用したがる。
そして心の安心を得たがる。

見えないものを
見ようとはしない。

解らないものを
理解しようとはしない。
拒絶する。
怖いからだ。

これは
分断
孤立を産む。



多分
昔の日本は
何となく
みんなどこかて繋がっているという感覚を持っていたのではないだろうか?

繋がっている感覚あれば
他人を徹底的に痛めつける行為は
自分を痛め付けることになる。
同情や憐れみの感情があれば
ほどほどにすると思う。
自分を徹底的に痛め付けるのは辛いことだ。

繋がっていなければ
相手の痛みは感じなくなる。
関心もなくなる。
他人に関心かないということは
自分が孤立するということだ。
圧倒的な
寂しさや
消失感を抱えて生きることになる。

満たされないで生きていくことは
結構辛い。

時には
本当に消えてなくなるやつもいる。

消えたやつも
辛かったのだろうが
残された方
結構辛い。

こうやって
考えていくと
お互いに
人の悲しみや
辛さ
苦しさを
支えあって
癒しあって生きる方が良いのかもしれない。

勿論
自分で耐えることも大事だけれど
いつも前向きに要られるわけじゃない。

周りの人の苦しみを減らせた方が
もしかしたら
自分も幸せになれるかもしれない。

周りが幸せなら
少なくとも
自分を攻撃する人はいなくなる。

やっぱり
繋がっていると考えた方が
いろいろなことが
スッキリして見える気がする。

みなさんはどう思いますか?



https://youtu.be/uVCUTpkFqhY


###################

>bebe 2015年12月23日 03:57 
色んな産業はみんな消費しては買わなければいけない仕組みにしてるからね。電気発明されたときもエジソン理論だとみんな儲かるから採用テスラは闇に葬られた…

エジソンの話は知りませんでした。
ありそうな話ですね。

電気自動車は興味ないですが
イーロンマスクさんは頑張って欲しいです。
テスラバッテリー
パナソニック採用されたんじゃなかったっけ?
うろ覚えなので間違っていたらスマソ。


>白玉子 2015年12月25日 15:00 
自給自足がやっぱり最強って言ってもいいんでしょうか?すっげーハードル高いけど…

最強でしょうね。
憧れます。\(^_^)/【ウソ】
畑の土地買うところから挫折しそう。((( ;゚Д゚)))

このデジログへのコメント

  • ナオ 2016年01月19日 23:59

    だからこういうところでもお友達ごっこしてるんじゃない?
    皆今流で繋がっていたいと思ってる。
    男女の話になると嫉妬とか面倒臭いものも入ってくるけど。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tom夫

  • メールを送信する

tom夫さんの最近のデジログ

<2016年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31