デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

なんで請求書くれないの!

2016年01月07日 13:20

月ごとに支払いするもの
水道代、電気代、ガス代、電話代、テレビ代、ガソリン代、その他色々
そのうち定額なのはテレビだけ
月ごとに異なるのは明細が必要だよね。水道・電気・ガスはちゃんと
メーター調べに来て明細を置いてく。 これはいい
昔は集金に来たけど今は引き落とし・・・ホントは集金に来てほしいけど
ま、いいか。

問題は電話代  
最近、明細を発行しない。勝手に引き落とす(但し携帯)
送ってくれ・・・と言ったら200円だと言う。 高い!
見るだけならネットで見ろ! だって・・・。
それならと、閲覧したら3か月分しかない。 それ以上はセンターに
特別に頼むらしい。(ドコモは3月、AUは1か月、EZは不明)
まとめて1年分頼むと2400円  ヒャー!

そこで文句を言いました。
固定電話は今まで通りに請求書送って来るのになんで?(引き落とししてない)
相手:「ネットで閲覧できるからです」
私:閲覧するのに有料ておかしいだろ!
相手:「いいえ、無料です」
私:通信費が掛かるじゃないか。
相手:「いいえ、通信費定額でご契約いただいてる場合、そりれ以上は掛かりません」
私:バカじゃないの? その範囲内で有料でしょ、その分通信出来る量が減るんだから
相手:・・・・・・・・
私:解りにくい契約方法だわ、明細は出さないわ、引き落としだけはやるわ
  契約者にしわ寄せばかりするなら もうお宅には義理もないわ。
  徹底的に安いとこ探す事にするよ。

  こんな事に腹を立てるのは私ぐらいかもだねーー。
 いくらネット社会でも請求と支払いはお伺いして・・・・が原則なのでは。
 当たり前のような顔されると腹が立ちます。

 ちなみに携帯の通信料金(通話ではない)
 パケット料  カラケー 1パケット0.2円
         スマホ  1パケット0.06円
  この差はどうなってんの?   パケットやGの意味知ってる人何人いる?
  分からない事多過ぎだわ。
 携帯の通話料はどちらも30秒20円(公衆電話は昔から10円)

このデジログへのコメント

  • ☆かずみん☆ 2016年01月07日 13:55

    家は携帯代、何月分いつ引き落としで金額はいくらとメールで来ますが。因みにドコモです。
    郵送だとどの会社も有料じゃないかと思うのですが。。Gはギガの事ですか?そうなら 私も分かってないですね(^_^;)

  • y・平野 2016年01月07日 13:59

    > ☆かずみん☆さん

    あ~メールで配信してますかね。そう、ギガですね。カラケーだとGを使わないですね。一昨年10月28,000円引かれてテビックリ!

  • y・平野 2016年01月08日 09:11

    > momo.kyさん

    定額でも上限超えると通信できないらしいから有料ってことなんだわ。電気みたいに簡単に分かり易くして欲しいよ。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

y・平野

  • メールを送信する
<2016年01月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31