デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【なんでも否定的な人】

2015年05月30日 23:33

いろんな理由をつけて断る人
常にできない理由を述べる人

そういう人と話していると結構疲れます。

何故、前向きな話ができないのか?
とても不思議です。

できない理由はいくらでも出てきます。

忙しい。
やらない方がリスクを抑えられる。
技術的に無理。
等々。

そんな否定的な人を注意深く観察していると
共通点があります。

いっぱいいっぱい。

つまり
余裕がない人が多いように感じます。

余裕がない人は
少しのことでも大事(オオゴト)に感じて無理と思っているフシがあります。

余裕がないということは
自信がないということにも繋がってきます。
負のスパイラルに陥っているわけです。

仕事ができないのではなく
心に受け入れるスペースがないように見えます。

そういう人には
心の中を整理するのを一緒にやる。
心に余裕という空間を設けてあげる必要があります。

最初に空間をつくることをしないと
何を言っても拒絶されてしまうような気がします。

相手の心にスペースを設ける作業は面倒くさいけれど。

断る理由
仕事などの難易度や好き嫌いのように見えますが
全然違うところにある場合があります。

何故その人は頑なに拒絶するのか
少し違う角度から考えてアプローチすると
突破口が開けることがあります。

わかる人にはわかる
わからない人にはわからない話でした。

では、ごきげんよう



##################################
> bebe様 2015年05月28日 16:58
>おおお…… 3年先の稽古って言葉もありますよね

そんな言葉あるのですか。。。
知りませんでした。
GOOGLE先生に聞いておきます。


>ナオ様 2015年05月28日 21:21
>私もそんなプロになりたかったな。途中で辞めちゃったけど。

今からでも何か始めるとか。
才能豊かそうなのでもったいない気がしますよ?


>bebe 2015年04月29日 02:01
>いいセックスすると相手に「生まれてきてくれてありがとう」って思うんですよ。一瞬でもそれって良くない?

良いと思います。
良いセックスは本当に相手に感謝しますよね。
わかります。
その代わり
居なくなった時が怖いのですが。。。
替えがきかないというのは
ある意味辛いことでもあると思います。


>ナオ 2015年04月30日 05:19
>私もよく考える。いつか終わるのかなぁ…って。
>それでも一瞬の煌めきが甘美に感じてやめられない。

終わりはくると思います。
終わるまでに完全燃焼できれば良いと思います。
今を生きるのは凄く大事だと思います。
その積み重ねが後悔しない生き方に繋がっていくのではないかと。

このデジログへのコメント

  • ナオ 2015年05月30日 23:58

    仕事では前向きだけど、プライベートは後向きなので余裕がないというのは何と無く解ります。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

tom夫

  • メールを送信する

tom夫さんの最近のデジログ

<2015年05月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31