デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

知恵のレベル

2015年01月21日 19:18

過去にブログに書いたことの再録です。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

相性が合っていることが、結局一番の鍵だろうと以前に書きました。相性にはいろんな要素が含まれていて、それが合うとは(言葉にすることは難しいわけですが)つまるところ「総合的にお互い重なる要素が多い」ということかなと思います。何か決定的な要素があるわけではなく、総合的に見ると、というのがポイントでしょう。「身体の相性がいいこと」が一番大事な要素と言った女性がいるのですが(彼女は30代に入ったばかりでしたが)、それは思い込みであって、付き合いが長くなると、その比重は次第に下がっていくものです。

ところで、その要素の一つにお互いの、ものの見方や価値観が似ている、共通していることがあります。たとえば社会や政治子育てについてなどについてどう考えているかです。もちろん完全に一致することはないでしょう。しかし、ほとんど共通点がないということになると、たとえばたとえ「身体の相性」が良くても、関係を深めていくことは難しくなります。

ものの見方や価値観は、その人の生い立ちを含め過去から形成されてきたもので、だからこそそこにはお互いに違いがあるわけですが、考え方の前提のようなものが共通していることがありえます。たとえば男女の間ではセックスを含めたコミュニケーションが大事だとか、子育ては基本的に褒めて育てることが大事だとか、あるいは社会や政治であれば、弱者への配慮が大事だというような考えです。ここが大きく食い違っていると、恋愛初期では問題にならなくても、時間ととともに、お互いの間に少しづつ亀裂が生まれてくると思います。子育ての考え方の違いなどは、あとで二人の間に決定的な溝をつくったりします。

この「前提」については、お互いに人間と社会をどう考えているかという知的なレベルが関係していると思います。とすると、(レベルという言葉はあまり適切ではないかも知れませんが)そこがお互いほぼ同じであることが必要になるでしょう。ここでいう知的レベル学歴とはほとんど一致しません。ですから知的というより、「知恵」と言ったほうがいいかも知れません。

互いの知恵のレベルがほぼ同じだとすると、さまざまな場面で会話を楽しむことができますし、実はこれが相性が合うことのなかで最後まで効いてくることではないかと思ったりします。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

タオ

  • メールを送信する

タオさんの最近のデジログ

<2015年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31