デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

優しさの加減とは?

2014年09月28日 10:49

「優しさ」の加減という問いなら自分が出来る限り最大限を発揮する必要があるだけではないかな。

但しそれにより相手がどう捉えるか?で優しさのアプローチが二通りあるだけだと思う。

相手を目一杯甘やかすのも「優しさ」
時には相手の為を想い突き放すのも「優しさ」

これらは相手を想う気持ちから発生するものであればさじ加減など全く必要なく常に最大限の優しさをもって接する必要があるだけ。

中途半端に表面的に発揮する、こういう反応を期待するっていうのが一番厄介な「優しさ」

優しさって結局は自己満足に過ぎないのだから加減は必要なく自分が出来る最大限でもって相手に接する事が必要で、それが出来なければやらない方がマシって思うけどね。


自分の考える最大限で「優しさ」を発揮して相手がどう捉えるかはその相手次第。

発揮する者、される者お互い自己満足なんだから結果は不明なんだし。

相手の反応が自分の想い描いた反応と違ってもそれは仕方ないものではあるのでやっぱり最大限に「優しさ」を発揮すれば自分も納得得られるはずだし。

いつも手加減しているなら本当に必要な時に最大限で接する事は出来なくなるからね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

SugarGlider

  • メールを送信する
<2014年09月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30