デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【お題日記】ギャップってあった方がいいの? 銀魂では神楽推し!!

2014年08月27日 08:25

【お題日記】ギャップってあった方がいいの? 銀魂では神楽推し!!

今日のお題から日記書いてみました。
皆さんはアニメ及び漫画とか読まれますか?私はジャンプ世代なので、この年齢迄、漫画読む事は多い方だと思います。小説も読みますが漫画も読むこともあります。

そんな中で、歴史好きな私に取って銀魂は好きなネタが沢山あって読んでいる漫画の一つです。

ネットから転載


銀魂』‐「坂田銀時」の、世の女性を虜にするギャップとは?

「強面の人が、道端に捨てられた猫を拾っていたのでキュンとした」
金髪でチャラチャラした外見の若者がお年寄りに親切に接していて、ドキッとした」

世代や性別を問わず、異性のギャップに弱いという人は決して少なくありません。
第一印象が悪かった人ほど、些細なことで印象が良くなってコロッと好きになってしまった…なんて経験はありませんか?

アニメ漫画にも様々なギャップを持つキャラクターが存在しますが、近年のアニメ作品の中で特に女性人気が高いキャラクターといえば『銀魂』の主人公・坂田銀時。(以下:銀さん

今回は『ギャップがある男』という視点から、銀さんの魅力に迫ってみたいと思います。

脱力系主人公

銀さんは、20代後半とはいえ、れっきとした少年漫画の主人公。しかしその表情には基本的に覇気がなく、公式で『死んだ魚のような目をした男』という設定がついてしまうほど。

加えて無気力でいい加減、金に意地汚く、女性へのセクハラも日常茶飯事という、特徴を挙げれば挙げるほど『ダメ男』という印象が深まってしまうキャラクターです。(笑)

志村新八(しむら しんぱち)・神楽(かぐら)の2人と共に、普段は万事屋(よろずや)として働いていますが、それにしては昼間からパチンコに行ったりソファでダラダラしている描写が多く、思わず「この人、色々と大丈夫なのかな?」と心配になってしまうこともしばしば…。

マイナスからプラスへのギャップ効果

では何故、ダメ男である銀さんが多くの女性の心を掴んでいるのかというと、それは彼が『いざという時はやる男』だからに他なりません。

ピンチの時に頼りがいがある男性というのはやはり魅力的に映るもので、普段はだらしない銀さんだからこそ、いつもは見せないキリッとした表情で男らしい一面を見せられたらそりゃ……オチちゃいますよね。

しかし、カッコイイままで終わらないのが銀さんのズルいところ。
「ここは俺が食い止める!」とかなんとか言いながら、数秒後には仲間と合流して一緒に敵から逃げるなど、いまいちキマらないことも多いです。(笑)

ところが、そこで銀さんイメージがプラスからまたマイナスに下がるかというと、そうでもありません。

変に二枚目ぶったりせず、堂々と情けない姿をさらけ出せるその潔さが、逆に彼の好感度をアップさせているのかもしれませんね。

このデジログへのコメント

  • トモタ 2014年08月31日 17:30

    > Ykkiさん

    いろいろなキャラクターがいますからね。お勧めです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

トモタ

  • メールを送信する
<2014年08月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31