デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

命をかけるということ

2014年06月16日 00:23

先日、

忘れた頃に爆弾が届きました。



骨髄バンク」です。



適合通知を受け取りました。




一瞬、何が起こったのかと思いました。


数十年前に善意で登録したもの。


すっかり忘れてました。

寄付ばっかり請求されるので。



ところが、

いつも届いていた封筒ではなく、

A4ノビ位のでかい封筒が来ました。

明らかに様子が違う。



開封すると、

コーディネートのお知らせ(適合通知)」




おぉ、マジか・・・




ところが、

それより思ったことがあったんです。

自分でも意外な気持ち。


「あ、助かる人がいるのか」と。


なんとなく登録したものだったので、

当時は、

「俺が適合するわけないっしょ」

という感覚で登録したわけです。


でも今は、

「僕に適合する人が助かるんだ」と。



ちょっと誇らしくもありました。



しかし、

両親の見解はちょっと違いました。


「なにも今せっかく健康なのに、

体にメスを入れることは無いんじゃないか」という。



言い分は解るんだけど、

それって目の前にある、

助かるであろう命に目を瞑れということ。


僕は、

「助かるかも知れない人が、

僕がなにもしないことでまた絶望するくらいなら、

僕は喜んで提供する」と。

「ここで何もしなかったことを、

一生後悔していくより、

今できることをやって、

もし後遺症があったとしても、

そのほうが納得できる」と。



父親は納得したけれど、

母親はダメでした。

やはり自分の子供が一番なのは、

母親ならではの感情なのかもしれません。



ただ、

自分が救えるものがあるとして、

それを放棄したとするならば、

自分がそれを必要とした時、

やっぱりだれも助けてくれないのではないかと。



こういうことは、

まさに十人十色の意見があると思うけど、

臓器提供なんかより、

よっぽど人道的だし可能性のあるもの。

できることで救える命があるのなら、

救ってあげたい。

自分は自殺とかしてしまったけれど、

今は生きていてよかったと思ってる。


提供される人も、

一日千秋の思いで待っていたんだと思う。



それが実るように、

僕ができることは、

やっぱりしていきたい。



偽善でも、

いいと思ってます。


助けを求めてる人には、

やっぱり手を差し伸べたいのです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

keisuke2525

  • メールを送信する

keisuke2525さんの最近のデジログ

<2014年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30