デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

これじゃない!!

2006年12月08日 18:16

これじゃない!!

そう言わしめるがためだけに、
生まれてきましたこの命。

たとえ投げられ踏まれても、
その一言が聞けるなら、
散らして見せようこの命。

それは善意か悪辣か、
父の想いは知らねども、
子にしてみればはた迷惑。

ああよみがえる若き日の、
この一言とこの無念。
幼き息子に伝えんと、
世の悲しさを胸に秘め、
逝って見せます漢(おとこ)の道を。

散らせてみせます……親子の絆……


コレジャナイロボ、逝きます!!


まるで古い演歌の歌いだしのように始まりました。
たいした意味は無いんですけどね(笑)

それはさておきこのロボット
ただ一言、子供に
「僕がほしかったのはこれじゃない!!」
と、言わしめるが為だけに生み出されたロボットです。
コレジャナイロボ、2,940円。案外高いです。ひどい話ですね。

何でこういうことになってるかといいますと、事の発端はあの
ガンダム」なんですね。
初代のガンダムが放送されていた当時、人気からプラモデルになり
劇的なブームが訪れました。
ただ人気と言うものは皮肉なもので、それに乗じた類似品……
というかバッタモンが数多、それこそ本物の数倍出たんですよね。
もっとも、プラモデルなんてものは小学生などには高価な代物で、
お小遣いを溜めたところで手が出ません。
そこで頼みの綱が誕生日クリスマスといったイベントです。

ただココで問題が。

当時のお父さんたちは仕事で多忙を極め、今以上に家族に会う機会が
少なかった。
そんな中、子供をつれてプレゼントを買いに行く時間など取れるはずも
無く、仕方無く子供に聞いたうろ覚えプラモデルを、一人おもちゃ屋
と探しに行く父……
そして、クリスマス当日。

「ほうら、お前の言ってたプラモデル買ってきたぞ!」
「やったぁっ!明日みんなに自慢できる!!」

 カパッ

モビルフォース ガンガル

 Σ(゜□゜;
  (ー_ー;(見間違い見間違い。もう一度目をあけたときには
        そこには機動戦士ガンダ――)

モビルフォース ガンガル

  ……(゜□゜

「どうだ、うれしいか?」
「僕がほしかったのはこれじゃなぁぁぁい!!」

悔しかったあの日。二度と忘れられないトラウマ
世の中の厳しさを知った、冬の日……

あの時嘆いていた子供も、今ではお父さん。子供にねだられ、おもちゃ
プレゼント……
そんな時ふとわいた疑問。
これで良いんだろうか?
今の子供たちは何でもほしい物を手に入れられる。だけど俺たちの時代は
違った。
望んでも手に入れられないものがたくさんあった。世の中の厳しさを教え
られた。

その想いに一石を投じたのがこのロボット

子供に世の厳しさを教える為のロボット
喜び勇んで包装紙を破り捨てていく息子の濁っていく笑顔
箱が見えてもわずかに残っている希望
中身を見て浮かべる、沈痛な面持ち。

「どうだ、うれしいか?」(超笑顔
「僕がほしかったのはこれじゃなぁぁぁい!!」

叫ぶ声が耳に響き、ふと浮かんだ小さな快楽の感情。そして、気づく。

(……もしかして親父、あの時……わざと……?)

そんな息子とのスキンシップをとる為のロボットコレジャナイロボ
クリスマスに向け、続々出荷中です。(マジで楽天では既に
1月にならないと手に入らないほどの売れ行きです)
ちなみに。『モビルフォース ガンガル』というバッタモンは実在します。
流石にもう売ってないですけどね。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

とも

  • メールを送信する
<2006年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31