デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

テレビに帰ってきた前社長

2006年12月05日 21:42

テレビに帰ってきた前社長

日曜の朝と昨日の夜は驚きましたよ。
だって帰ってきてるんですもん彼。
誰って、ホリエモンですよホリエモン

「回転開店回転開店ライブドアオート♪」

いやぁ笑わせていただきました。
覚えてますか?ライブドアオートのCM。
ちょうど1月1日の日付変わった直後のCM枠から放送してたんですが、
そのとき友達の家で麻雀してたんですよ。みんなでわいわいと年越しの。
そしたらナイナイ岡村さんが毎年やってる火渡りの直後に
中年太りのおっさんがよたよたとバランス悪く回転しながら
店から出てくるじゃないですか。

笑いませんか?
笑いますよね?
爆笑でした。

そして、回転……もとい、開店したライブドアオートは一月もたたずに
閉店してしまいましたとさ。

笑い話にもなりません。

しかしサンデープロジェクトは毎回毎回やってくれますね。
日曜の朝から「そんなのテレビで流していいの!?」ってくらい
ギリギリの綱渡りをしています。
稀代のニート迷言
働いたら負けかなと思ってる
を流したのも確かサンデープロジェクトでした。

チャレンジ精神旺盛なのは良いのですが、批判も凄いサンプロ
いったいどこに向かって……って、話がずれましたね。

皆さんはホリエモンこと元ライブドア社長堀江氏のことどう思います?
俺個人としては正直好きになれないタイプの人です。
なんていうかこう、頭のいい子供?みたいな感じ。
知識はあっても知恵はないと言うか……
異様にプライドが高いタイプなんですよね。絶対の自信家で自分の行動に
間違いは無いと思い込むタイプ。
そういう人は一度ボロが出ると雪崩のように崩れ去っていきますが、
ホリエモンは結構耐えてますね。
で、公判では喋ること喋ること……聞いてもいないことまで喋りだすので
検事裁判官、果ては味方のはずの弁護士にまで喋り過ぎと起こられる
始末。しかも喋り方が重箱の隅をつつくような揚げ足の取り方を
してまして、ニュースを見る度に、公判を進めることよりも検事
怒らせることを考えて喋ってるんじゃないかと思いましたよ。
いや、実際そのとおりだと思うんですが。
そして、公判後のTV出演では知らぬ存ぜぬの繰り返し。
色々喋ってましたが、行き着けばそこに至るんですね。
「私は知らなかったから罪にならない」
自分でお飾り社長だって言ってます。
だいぶ必死になってきたんでしょうか。
あと、自分を持ち上げておいて責任を押し付けた幹部達に対してもわざと
失言をして貶める発言を。
そしてうれしそうに笑ってる辺り子供だなぁ……と。
でもまぁ知らないでしょうよそんなこと。
ライブドアの社員は社長も含めて隣の人に声かけるのも
全部メールでやってたらしいですし。

……つらつらとヤな方向の話ばかりしてても読んでくれる人も
面白くないですね。方向を変えましょう。

それにしてもホリエモン、痩せましたよね。
拘置所ダイエット
あれだとホリエモンと言うよりジャイ○ンですよ(笑)
このままの調子でいけば執行猶予付き懲役数年ってところの判決
出ると思うんですが、実際問題どうするんでしょうか。
俺としては保釈金払ってそのまま新会社立ち上げると思うんですが、
まぁ成り立たないでしょうね。
案外それも理解して投資で稼ぐかもしれませんが。

さて、また腹が膨れるんでしょうか(笑)

せっかくなんでライブドアオートムービーを載せてみました。
今見ても結構笑えますね。
こけないように凄い下見てる(笑)

あぁそうそう、画像は数年前の堀江氏です。
多分「一つ屋根の下」時代なんじゃないかなぁ(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=mGkD1o-wThA

コメントレス~
>結妃乃さん
あぁ、そう言うのありますよ、やっぱり。
フリマに来る人って時々ネギって何ぼって思う人がいますから。
ガンとした態度じゃないと…あとは強い味方を一緒に連れて行くとかかな。

>ヨツハさん
売る側も買う側も基本的に遊び感覚が多いですからね。趣味半分だから
そう言う軽い感覚が良いんですよね♪
凄い目利きが必要かもしれませんが(^^;

>くぅさん
おぉ、どこでやってるんですか?大阪多いですもんね、フリマ
まぁ確かに、お小遣い程度なら良いかもしれませんね~
どうせいらないものなら、売って次の足しに♪ネ(^^

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

とも

  • メールを送信する
<2006年12月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31